ぼちぼち。

愛するわんこ達と過ごす笑ったり泣いたり怒ったりの日々を
私らしく『ぼちぼち。』と綴っていきたいと思っています。

力を分けてもらいに

2010-04-10 22:03:09 | Weblog
今日は羽田空港の近くにある穴守稲荷に行って来ました。

去年、妹と一緒に母上の病気平癒をお願いしに行った神社。
去年のお礼とこれからも母上を守って貰う為に。



穴守稲荷は大小14程のお稲荷さんが祀られている。
沢山の鳥居をくぐったり小高い小山をのぼったり。
全部お参りしてお願いしまくりました。


絵馬にもお願いを書いてかけてきたし願い木も書いてきたよ。


御守りも買ったし
穴守稲荷の御洗米も貰ったし
御神砂も貰ってきた。



母上に早く渡したいな。



母上にも父上にも
そして皆にも長生きして欲しいから。

ひとつだけのお願いをいっぱい。


いっぱいいっぱい、お願いしまくりました。


明日は。
ねね姉ちゃんがお空に昇ります。


立派な旅立ちを東京から見送ります。

ありがとう。

2010-04-09 23:13:48 | Weblog
今日。
4月9日夜7時50分に
ねね姉ちゃんが天国へ旅立ちました。


少し前からねねバァサンが余り歩かなかったり食欲が落ちてきてたりしてましたが
調子の良い日は歩き回ったりしてたから。
なんだかんだでぼちぼちとねね姉ちゃんらしく
まだまだ過ごしていくと思ったんだけど。



数時間前に、グウグウ凄いイビキをかいて寝ていた後に
静かにゆっくりと母上と父上に見守られて。


天使になりました。
苦しまずに。


立派な旅立ち。


ただひとつ。



ねね姉ちゃんが一番大好きだった
そして
ねね姉ちゃんと一番一緒にいた弟が
ねねの旅立ちに傍にいれなかったこと。


心のこり。



でも、ねね姉ちゃんは考え無しに旅立ったわけじゃないだろうから。
弟もそんなねね姉ちゃんの気持ちをわかる時が来ると思う。



ねね姉ちゃん。
立派だったよ。
素敵だよ。



ももやまぁちゃんやのんちゃんやレミーちゃんが居るから寂しくないよ。
皆で一緒に時福や皆の事を守ってね。




ねね姉ちゃん、生まれて来てくれてありがとう。



ずっと愛しているよ。

あー。

2010-04-08 22:45:17 | Weblog
暖かかったり寒かったり。
花冷えとかなんとか。



勘弁してくれー。


着る服にも困るし、いつまで湯タンポ使うんだろうって思うんですが(苦笑)



そして。
何より寒暖寒暖寒暖寒暖だとさぁ。


身体に良くない。
体調がしっくりこないもん。



ダメだー。



春なら春らしくぽかぽかしてくれい。



頼む!

またもや、てんてん。

2010-04-07 21:29:56 | Weblog
2日連続の点点です(笑)



家の近所の良く行くインテリア雑貨の店で出逢ってしまった。



紫の水玉の、マスク♪
めんこいのぅ。



インフルエンザのピークも過ぎたし、花粉症でも全くないのだけど。



すっぴんの時もあるし、夏も風邪は引くかもしれんし。
次の冬にも活躍するであろうからして。
買っちまっただよ♪



母上にも可愛い花柄を買ったのでまた、送るとしよう。



最近のマスクは可愛くて、よろし。


使い捨てだから余りエコではないけれど。



使うのが楽しみだわい。


カバンの中に常備しとこうっと!
いつでも使えるようにね。


るるるん。

てんてん、と呼びます。

2010-04-06 23:31:04 | Weblog
買ったどー。

新しい傘ー♪



数年前に買った折り畳み傘は、比較的新しいうちから雨漏りがしていた(苦笑)
そして、知らないうちに何処かへ消えた。

謎だ。



んで。
最近はもっぱらビニール傘ばかりでいたのだけど。



ふと、買い物に出掛けた和雑貨の店で16本骨の黒地に白い水玉の傘と出逢ってしまった。
可愛くて、買っちまったよ♪



雨が待ち遠しい訳じゃないけどー。
早く使いたい(笑)



黒地に白の水玉なんて、ガラじゃないような気もするけどー。
気に入ったんだから、よいのだ。



そうだ、名付けだ。
【点点】。
水玉やから、てんてん。
これやな。
これで、決まり。



気が早いが、今年の梅雨は【点点】がいてくれるから心強いよ。



うん。