ぼちぼち。

愛するわんこ達と過ごす笑ったり泣いたり怒ったりの日々を
私らしく『ぼちぼち。』と綴っていきたいと思っています。

あいほんふぁいぶえすー

2013-09-20 22:27:14 | iPhoneから~。
今日、iPhone5s発売やったなー。

今使ってる4sがいよいよヤヴァくて…
っつーのも容量が16Gなんて買っちまったもんだから
まだまだ入れたい曲があっても容量が足りんくて入らへん(苦笑)
画像を消したり曲を消したりしながらどうにかこうにかって状態。

最初はそんなに曲も入れへんから16Gでじゅうぶん~って思ってたのに。

ま、しょっぱなからチョイスミスしたわだすが悪いんやけどな。
なめてかかってたよ(反省)

2週間ほど前にSoftBankSHOPに行って
店員さんに相談したら
まだ残債もあるしもう少し待った方がいいかもしれませんよってアドバイス貰ったけど
残債無料キャンペーンとか
下取りキャンペーンとか
かいかえ割とか
色々お得情報出てきたからー

もう少し待っとこかな~って思って落ち着いてきた5s熱が又上がりそう(笑)

でもきっと今からだと手に入るのは日数かかるよね?

すごい人は銀座のAppleSHOPに10日位前から並んではったよな~。
しかも台風とかにも負けず
(台風の時はさすがにAppleSHOPが避難させてくれたみたいやけど)
Twitterとか見た人が沢山その人に会いに行ったり
差し入れとか持って行ったりしてたらしい!!

すごいな~。

やー。
とりあえず今の気持ちは
【早く容量が今より多いiPhoneを使いたい】
これに尽きる。
もちろん、今のiPhone4sにも愛着はあるんやけど…。

どないしよ…
明日にでもちょっくら近所のSoftBankSHOPに行ってみるかな…
土曜日やから人が多いかな…

多かったら諦める位の気持ちで行ってみるかな…

うずうずしながら迷うわだす…
どないしよ!

あゝ名月や…

2013-09-19 22:53:42 | iPhoneから~。
今日は中秋の名月でしたね。

明るいうちから綺麗にお月さんが顔を出していました。



色んな場所から沢山の人が空を見上げてるんやろうなぁ。

お月さんを見ていたら、あけさんを思い出した。

毎日忘れたことがないけれど、
またこういう風にふとあけさんが浮かんでくるのもええな。

夢にも出て来て欲しいよ、そろそろまた。


んで。
今日もまだ引きずり中…
【そして父になる】

9/24から先行公開上映やから行けるなら観に行きたいんやけど…

その日から我が弟ぴーちゃんが仕事で泊まりにくるので行かれへん。

でも、もしかしたら9/27に仕事が終わってから映画館に駆け込むかも。

早くもう一度観て自分の中で消化していきたい。


ましゃは今日是枝監督とスペインへ。
サンセバスチャン国際映画祭に参加する為に。

忙しいやろうけど
是枝監督とスペインのバル巡りしたいって楽しみにしてたから
短い時間でも存分に楽しんで来て欲しいな。


まだ…

2013-09-18 22:45:44 | iPhoneから~。
昨日の試写会の余韻が冷めやらぬ…

内容というか
ところどころの場面が脳内に戻ってきて

そして
自分の子供の頃の気持ちを思い出したりして

そして父上の事を振り返り
私と父上の中の
父と子という繋がりを思い出す。

私と父上に血の繋がりはありません。
でも、私の父は父上しかいない。

長い年月をかけて
今もなお、親子になっている途中。

そういう事が浮かんでは消える1日でした。


早くもう一度観たい。

【そして父になる】完成披露試写会を終えて

2013-09-17 21:46:36 | iPhoneから~。
夜9時過ぎに【そして父になる】の完成披露試写会が終わりました。

上映前だしネタバレになるから内容は言えませんが
自分の子供の頃の事を色々考えながら観てました。

そして、作品の中には今まで見たことのないましゃが沢山いました。
ましゃを初めて冷たいとか怖いとも思いました。

1回じゃわかりきらないので又じっくり1人で観ようと思います。

もちろん、舞台挨拶のましゃは変わらず男前だし
舞台挨拶も気合入っていたし、面白かった。
リリーフランキーさんも程よく脱力感があって面白く、
尾野真千子さん、真木よう子さんも待ちに待っていたこの上映を喜んでいて、
そして女優さんだからやっぱり素敵でしたよ。
子役の2人も大人に混じって一生懸命挨拶していて可愛らしかったです。

世界230の国と地域で上映されることになった【そして父になる】
沢山の映画祭でもまだまだ上映されます。

観る人で受け止め方、感じ方はもちろん違いますが

それぞれに家族になるきっかけがあり
それぞれに家族となる道筋があり

家族になるというのは
結婚したり、産まれたりがゴールではなく
毎日を積み重ねて家族を作っていくんだと


自分の辿ってきた道を思いながら改めて感じました。

子供達の気持ちが子供の頃の自分に重なる部分があり
親目線ではなく、子供目線で観ていたので
次は親目線で観てみるのもいいかな。
私は子供が居ないけれど、何か又別のものを感じられるかもしれないから。



3連Qはあっという間

2013-09-16 22:18:23 | iPhoneから~。
いつもの事ですがね…

今回は台風もあったからそんなに出歩けるものでもなかったし
気圧のせいかやはり頭痛も出てきたので
大人しめに過ごしました。

台風一過の夕方。
空は秋の夕暮れでしたよ。



左の画像の5分後にはもう右の画像のように闇が進んで行く…

赤にも様々な朱や紅や緋があり
青にも様々な碧や蒼があることが良くわかる。

季節に色を感じるなんて風情があるなぁ…
自然の芸術です。


そして。
明日は夕方からカンヌ国際映画祭審査員賞受賞作品
【そして父になる】を観て芸術を身体で感じようと思います♪


連Qが終わるのは残念ですが、明日が早く来て欲しくて堪らんです♪

だからもうそろそろ寝んこするとしましょう(笑)