さくらももこ展に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/95292639f1c2bce79d08bae7ce57c599.jpg?1733528075)
六本木はたまに美術館に行く時しか行かない。
作品を保護しているアクリル板に反射しない加工がされてて見やすかった。黒い絵には映り込んでちょっと見にくかったけど、黒だから仕方ない。
この技術、どの展覧会でも使って欲しい!
りぼんの付録のコーナーはこれ、持ってたかも!という物もあり、懐かしかった。
この展覧会は写真撮影はほとんど禁止で、エッセイの原稿と最後のこの複製の絵だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/891e945121f2829c4ec4fc7a1e9d34d2.jpg?1733498309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4b/eb263b6cd9d13304552eee5f2f5c6179.jpg?1733498309)
平日行ったからかあまり混んでいなくて原稿もゆっくり読めて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/d8cd372f47649838202bd128760337ce.jpg?1733528771)
お土産に購入。私まる子、友達にたまちゃんを買いたかったけどなくて、おばあちゃんを購入。いつも落ち着いてる人だから友蔵ではない。
六本木ヒルズは何度も来てはいるものの、店の配置がよくわからず、美術館だけでいつも早々に撤収。
ミッドタウンの方が見やすいけど、あれ?こんなビルだったっけ…と方向音痴と常に何も覚えていないので、この辺に土地勘のない友人と同行していたが、全く役に立てず、シティ派である振りもできなかったよ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます