
昨日、使用中のスマホがいつものごとく熱くなり、机に置いた時に違和感を感じました。

ショップに到着し、順番待ちの時間にバックアップ。

新しいスマホで撮影したハルちゃん。
なんか浮いている?(^^;
安定感なくクルクル回るので、背面の中央が凸状に膨らんでいる事に気付きました。
ヤバい、充電池がパンクしている!
こうなったらいつ爆発してもおかしくありません。
急いでDoCoMoショップに電話して持ち込み修理に行きました。

ショップに到着し、順番待ちの時間にバックアップ。
ひとまずスマホの熱は下がって普通に使えています。
暫くすると順番が来て事情を説明しました。
スマホの診断はやはり充電池の故障で、交換修理(安いが2週間掛かる)か、同等品に交換(少し高いが2~3日で交換)か、新機種に有償交換(普通に新品機種交換して持ち帰り)の対応策であると言う。(^^;
2週間も待てないし、使いたい新機種もなかったので同等品に交換する事にしました。
ここで、なんとこの場で自分でサービスに電話して対応してくれと言うではないか!?(*_*)
ドコモさんではコロナの影響で出来る対応が限られているそうだ。
インターネットや電話でできるサービスは、今はショップで対応していないのだそうです。(^^;;;
何か理不尽さを感じながらも、カウンター前でショップのお姉さんを前にしながらDoCoMoのサービスセンターに電話して代替機の注文をしました。
代替機ですが、同じ機種は既に在庫切れしていて、SONY製「XPERIA」か、SAMSUNG製「GALAXY」だけしか選べない。
私は日本製びいきなので迷わず「XPERIA」にしました。
結局ドコモショップでは(インターネットではできなかった)支払い方法の変更だけして、いつ爆発するか判らないスマホのまま持ち帰りました。(^^;
一応「爆発しますか?」って聞いたら『大丈夫ですよ。』と言うので。(^^;
で、本日午前中に代替機SONY製「XPERIA SO-03J」が届き、無事に移行できた次第です。(*^^*)
もう、この作業ホントに1日作業だよな…。(*_*)

新しいスマホで撮影したハルちゃん。
メモ程度の画像で撮影したいが、そのモードが無いので高解像度で撮影。(^^;
それをサイズダウンして…あ~面倒くさい。(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます