![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/b93b5993a0795f80fc9208daf0a11e70.jpg)
暖かかった横浜も11月半ばから急に寒くなってきて、仕舞っておいた温室を組み立てました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/76bbd5b3208d2ff7f18fd401ec53273d.jpg?1732604213)
蛇口を閉め、自動水栓のホースを片付けて、凍って破裂しないように2階のベランダへ行く経路を水抜きしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/a5e3fb3c8f721738c704560bee2d55f4.jpg?1732604406)
アボカドは…そろそろ地面に植え替えないと、温室の天井より高く成長してしまっていますね。(^_^;)窮屈そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/42ecebd415d496c7053f837851a9bc3b.jpg?1732604504)
ポポーとスモモの苗木が多いのですが、どれも根が詰まって成長が止まっているので、来年春には地植えしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/76bbd5b3208d2ff7f18fd401ec53273d.jpg?1732604213)
蛇口を閉め、自動水栓のホースを片付けて、凍って破裂しないように2階のベランダへ行く経路を水抜きしておきます。
コケがこびり付いた土間の掃除が一番大変…。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/a5e3fb3c8f721738c704560bee2d55f4.jpg?1732604406)
アボカドは…そろそろ地面に植え替えないと、温室の天井より高く成長してしまっていますね。(^_^;)窮屈そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/42ecebd415d496c7053f837851a9bc3b.jpg?1732604504)
ポポーとスモモの苗木が多いのですが、どれも根が詰まって成長が止まっているので、来年春には地植えしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます