日本も東京に戒厳令(外出禁止)が出るんじゃないかとか、いろいろ噂が出始めております。
発病したら間違いなく重症化してしまう私は戦々恐々としております。(笑)
イタリアの死者数を見ると中国の感染者数、死者数がいかにいい加減かと思いますわ。
正確な統計調査はまず見たことない(結果ありきの統計がほとんどw)
改善改革、自己反省、創意工夫、整理整頓、衛生観念は中国人にはまず無理
そんな中国人の仕事がこれだ!
高速道路高架橋を作っていますが、外側の型枠施工中。
安全帯だけでこんな仕事させてしまう安全基準無視の施工
中国はあっと言う間に高速道路を作れる理由がこれなのです。
道路の埋設管(電気)の施工。
安っぽいビニ-ル菅を埋めて終わりです。
本来は鉄管かコンクリ-ト菅の設計見積もりだが、実際のはたいていこの施工。
そして工事代金をピンハネ。
こういうのは監督する側も一枚かんでるので検査とかしないw
どこに何があるかわかりません。
マンションの中庭にあるりっぱな巨石。
大きな岩を持ってくるとピンハネできないんで作ってみました風。
見た目は立派ですが、作りは貧弱。
一年もしないうちに割れてしまいました。
そして中にゴミ捨てられとるw
こういうのも本当は巨石実物の見積もりなんだろうなw
バレたところで責任者はもう居ません。
この壁の中身はレンガですらありません。
発砲スチロ-ルみたいな軽いコンクリ-ト風ブロック。
なので誰かがケリいれればご覧の通り。(笑)
これも本来は鉄筋コンクリ-トのはずです。
ショッピングモ-ルの化粧直し中。
ヘルメットを被って、足場を組むのが普通ですが、こうやります。
準備、段取りには時間と費用はかけないのです。
新築中のビルのが塗装工事。
何人もぶら下がって横に振って塗っていきます。
やはりヘルメット被ってないので落ちたら終わり。
足場代は現場監督が着服したのでしょう。(笑)
地下に埋設されてる高圧電線のタ-ミナルらしい物。
こんな囲いだけ、しかも扉閉まってねえし。
だれかが黒焦げになるのは間違いありません。(笑)
安全柵の費用は誰かが飲んじゃったw
しかし、こういう創意工夫は得意なのです。
とんでもなく長い自動車運搬用キャリアカ-
20台積みです。
上二列14台、下一列6台になってますが、普通は重心が変わってしまうのであり得ませんw
あきらかに改造されてます。
元は上も一列で12台積みだと思います。
こういう改造のアイデアは中国人は得意なのです。
でも・・・・
ぶつかってるじゃねえか!(笑)
多少へこんでも気にしないのか中国人?
と思われる方は↓をポチッとな!