毛沢山語録

大陸素浪人の毛沢山が中国や東南アジアについてご報告いたしますw。

中国人生態研究:楽しい田舎暮らしの巻(Joy To The World_ Three Dog Night_)

2020-03-18 20:00:00 | 中国・田舎シリ-ズ

武漢肺炎コロナウイルス

が欧州で猛威を振るってしまい、世界経済にかなりの影響が出てきてしまいました。

フランスの国営放送を見たけれど、この騒ぎでもマスクをしないで外出しちゃってる人が結構多い。

花粉症が多い日本人はマスクに抵抗がありませんが、他国ではマスクをするのに抵抗があるようです。

どこの国でもそうですが、軽症や感染の疑いがある人が病院へ押し寄せると病院が機能しなくなるし、

そこから感染が広がるという事態になります。

外出時はマスク、こまめに手洗い、帰宅したらうがい、毎日体を洗う。

神経質な日本人はこれをやりますが、諸外国ではなかなか実践できないのかも知れません。

なんか発生元の中国は収束したかのように経済活動が再開しちゃってます。(入国制限はまだあります)

まったく迷惑なやつらです。(笑)

 

本日は中国の田舎(江蘇省の北部)のお気楽な生活風情です。

 

 

時代から取り残されたような風景が広がっております。

時代から取り残されたのではなく、一部の都会が繁栄しただけで、その他は何も変わっていないのです。

素晴らしい共産主義革命が成功し、中国人民が満足できる生活は永遠に変わる必要がないのです。

日本も小池君や志位君達が計画している暴力共産主義革命が成功すれば、こんなのどかな生活が手に入るのです。

 

 

田舎の交通手段はこの汚いバスであります。

こういうバスによる交通網があるのでどこでも移動できます。

とにかくぶっ飛ばすので早いのです。

時刻表よりも早くきますので早めにバス停へ行かなくてはなりません。

事故るとこないんだがw

 

誰が商売を始めようが自由なのです。

田舎ではこういう行商が多いのです。

暇な人民にとっては刺激がある行事となり、品質保証がつくので思わす買ってしまいます。

たいていすぐ壊れるので次の日行くと、もう居ませんw

 

 

 

農民直売の野菜を買う人民。

共産主義農業ですが、農家は自由に売る事もできます。

懐の深い、共産主義指導者が賄賂で見逃す、許可を与えてくれるのです。

農民にとっては副収入が得られるので働き甲斐があるのです。

 

 

 

人民の皆様に人気の田舎のおやつ焼餅。

小麦粉を練って焼いたナンみたいな物です。

甘いケ-キやクッキ-は見た事ねえ薄汚い資本主義の狗が食べる物だと教えられているのです。(田舎限定)

 

 

田舎のレストラン街

ここでジモティ中華を食らい、白酒を飲んで一日の疲れを癒すのです。

価格も安いので安心できねえして食事を楽しめるのです。

 

村の繁華街にはフェラ-リではなくトラジ(農業用トラクタ-)で乗り付けるのがセオリ-です。

トラジを持っていれば成功者の証なのです。

 

田舎のタクシ-

ガソリンエンジンではない人力交通手段。

観光用ではなく、人民の交通手段として現役で活躍しているのです。

 

そして田舎のペットがこれだ!

 

水牛ちゃんw

農耕の働き手でもあり、人民の心を癒す愛らしいペットなのです。

死んだら食料になるんだがw

こんな田舎で老後を暮らしてみたい方は↓をポチッとな!


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田園 (出戻り)
2020-03-19 08:44:47
こんにちは
こんな田舎で老後は暮らしたくないのでポチッはしませんでした。
冗談です、ポチしておきました。
中国で老後は過ごしたくないですが(笑)

日本と違って収入格差が激しいですからね。
おかげで農薬・化学肥料たっぷりの野菜をとっても安く買うことができます。
返信する
Unknown (毛沢山)
2020-03-19 09:19:21
出戻り様>
志位君や小池君、R4、募金詐欺女の皆様には是非ここで老後を過ごしていただきたいと思います。
私は老後、石垣島の川平湾に移住してグルクン釣ってのんびり過ごす予定でしたが、あと数年もすれば川平湾に中国海軍の軍艦が入ってきそうなのでやめときます。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-03-19 09:27:37
志位さんたちもこのブログ見ればいいのにね。
中国に生まれなくて良かったぁ~❣
返信する
Unknown (わんばぁだん)
2020-03-19 12:56:27
ワタシこのようなオンボロバスに乗って爆走中、突然現れた凹みでジャンプし、バスの天井に頭突きしたことが天津と常熟で各一回ほど有ります。
ムチウチ症にならなくて助かりました。 (笑)

北京オリンピックが近づいた頃、上海に比べ物価も安く、どんどん発展する天津だったら老後を過そうかと思いましたが、にわかに空気汚染が始まり、田舎はもちろん都会も、 ドリフの「ダメだこゃ〜! 」 状態。
老後はどこで暮らそうかなぁ。
返信する
Unknown (fuyong37)
2020-03-19 17:59:42
老後は八丈島でメジナやシマアジを釣りながら明日葉と芋を作って暮らそうと思います。くさや作りを手伝ってもいいし、ペットは山羊ちゃんですかね。鶏を飼ってもいいかな。
返信する
リアル版 (maru)
2020-03-19 19:31:27
>>村の繁華街にはフェラ-リではなくトラジ(農業用トラクタ-)で乗り付けるのがセオリ-です。
トラジを持っていれば成功者の証なのです。

翔んで××タマwww
返信する
Unknown (毛沢山)
2020-03-19 21:06:00
Unknown様>
日本はある意味よくできた「共産」主義、平等社会国家かも知れません。
返信する
Unknown (毛沢山)
2020-03-19 21:08:35
わんばぁだん様>
老後はぜひ常塾でお過ごし下さい。
田鰻、ザリガニ、ヘビーメタルフィッシュ、タニシが楽しめますw
返信する
Unknown (毛沢山)
2020-03-19 21:14:55
fuyong37様>
八丈島で老後は医療面でのリスクが高いです。
下手するとヘリで東京です。
「倒れたら死ぬまでほっといてくれ」と遺書を書いておくべきですw
返信する
Unknown (客桟老板)
2020-03-19 21:17:32
マジコンやひなげしも腹が立ちますが、やっぱり一番許しがたいのは社会党のパチンコババアですね。日本人としては、死んだ人を悪く言うのには抵抗がありますが、あのババアだけは地獄に堕ちればいいと思いますわ。
返信する

コメントを投稿