開発が進むカンボジア王国
中国資本もどんどん参入しています。
日本もODAやらいろいろの支援をしているようですが、日本の外務省の高学歴でお上品なお役人の外交のやりかたでは賄賂、ハニトラなんでもござれの中国外交には歯が立ちません。(まあ、どの国でもこれが普通なんだが、日本だけ違うw)
おいしい処はすべて持っていかれます。
そんな中国にやられっぱなしのカンボジアの街がこれだ!
まだまだインフラ整備が進んでいないようで舗装されていない道も沢山あります。
これは自動車整備工場のようですが、あまり工具とか設備がないような。
でもこういうのは沢山あります。
信仰心のなせるわざなのか?
中国みたいに市政府のトップが実績造りに作った物とはちがいますw
これもなにかの宗教上の建物のようです。
沢山あります。
これは大きな邸宅みたいなのです。
中国人だと金玉満堂を拝みますが、カンボジアの人は信仰で拝みます。
なんて書いてあるかさっぱり読めませんアル。(笑)
高速道路はないので、国道を走っていくわけなんですが、ドライブインはこんなのです。
思いっきり現地食とか飲料、トイレなんかもあります。
街には中国人観光客向けや日本人観光客向けの看板も目立ちます。
今、一番のお客さんは有銭中国人だと思います。(日本人は老人が多いし、金使わない)
アンコ-ル遺跡があるカンボジアはヨ-ロッパからの観光客も多いと聞きます。
(アレが自生しちゃってるから不良白人には天国アル)
外国へ行ったら必ず市場を見てくるのが鉄則の毛沢山。
市場を見るとその国の本質がわかります。
そんなカンボジアの青空市場がこれだ!
まだ乗用車が普及していないカンボジアはタクシ-と言えばバイクタクシ-、おそらく白タクです。
市場には沢山タムロしています。
お姉ちゃんの後ろには乗ってみたい気がしますが、危ないのでやめましょう。(笑)
野菜も見た事がないようなのが多いし、果物も珍しいのが多いです。
私の大嫌いなパクチ-は沢山あります。
屋台なんかもありますが、食ってみるのは止めときますw
そして期待の精肉売り場がこれだ!
こりは中国人でもぶっ飛ぶなw
と思われる方は↓をポチッとな!