千代ママ日記

ダラダラ脱力系

あらぁ・・・

2008-05-23 19:54:55 | Weblog
先週はお休みさせて貰ったので又二週間ぶりのお稽古だ。
今月は大型連休ばかりでなかなか社会復帰が進まない怠け街道まっしぐらの私(;-_-;)
昨日まで父のことを思い出し笑いですんでいたのに
今日はピアノの音色を聞いたら出先でちょっとジワ~っと来てしまった。
何せ父と音楽と私は切り離して考えられない。
4歳の冬のボーナス(笑)家族会議で「車を買うかピアノを買うか」
姉と私が「ピアノ~ッ♪」って言ったそうだ。
父は休みの度に早朝から大音量でクラシックを鳴らしていた。
そのせいかその頃から鼻ペチャチビの私はピアノの先生が「この曲知ってる?」と質問すれば
「ラベルのボレロ~」「チャイコフスキーのバイオリンコンチェルト~」とか応えていた。神童だ(爆)

幼い頃ピアノのお稽古に通う時我が家は父が着いて来た。
多分当時国鉄勤めで泊まりの勤務明けの公休とかがあったんだろうなぁ。
ピアノの先生は音楽好きの父にコンサートのチケットをいつもプレゼントして下さり
私と父は夕方からしょっちゅう市民会館へ出掛けていたよ。
いつも最前列に座り心から堪能して(父だけ)演奏が終わると精一杯拍手して
何と!第一バイオリン・コンサートマスターに歩み寄り「素晴らしい演奏を有難う」と握手を求める父。
清清しそうな父とは正反対にちょっとアセアセ気味の幼い私(;´▽`A``
そして決して裕福ではない我が家なのにコンサートの帰りは必ずタクシーで帰宅したものだった。
父の唯一の贅沢だったんだと思う、心もね。

そんなコト頭にグルグル浮かんできて、今日はお稽古に出掛けてホント良かったな。