1日を振り返ってみよう
2006年10月7日(土)
みかん とりんご
です。
昨日体内時計をリセットしたのに
もう元に戻ってしまいました・・・。
やっぱり晴れて工事の作業が多くなると
まだまだ体は反応が忙しいようです。 今日のごはん
お昼ごはん ⇒ 冷やしうどん
(みょうが・根生姜・胡瓜・海苔)
夜ごはん
☆ ジャガイモと玉葱のオムレツ
☆ 空芯菜・ワカメ・玉葱のスープ
今日の体の声
目が覚めたのは13時40分
9時に起きようと目覚まし鳴らしたけど
全然起きられずにこんな時間に・・・。 目が覚めたら息がヒーヒーと荒い。
とても息苦しいし、部屋の空気もかなり重い。
なんとか座ったものの今度は連続しゃっくり。
心臓も重くて苦しい。
立ち上がった時の脈拍、これも1分間で129。
昨日とあまりにも違う体の状態。
今日は何の影響??と思った今日の目覚め。 午前中目が覚めると、喉に痛みあり。
久しぶりの痛み、おかしいなあ。
痰・腰の痛み・眠気が日中続く お昼ごはんの用意。
台所に行くと連続しゃっくり。
トイレに行っても連続しゃっくりに息詰まり。
そして、お昼ごはんのためにうめさんが居間に2階から降りてくると
一緒にいつもと違うニオイ も降りてきた。
その直後、スーッと目が閉じて寝てしまう。
こんな反応は久しぶり。 りんごの反応の仕方がいつもと違うと思ったら
うめさんが工事の様子を話してくれた。
『今日は朝から足場の解体していたよ』
『何も連絡入っていないのに・・・。』
現場の監督さんに足場解体や周りのシートを外す時は
ひどい発作につながる時があるので
必ず連絡してくださいとお願いしてあったので
かなりのショック・・・。
だから、りんごはいつもよりひどい反応してたんだね。
確かめようと工事監督さんに電話したら
工事監督さんも知らない作業だったらしい。
普通で考えたらこんな作業で反応するの??と
思われてしまう作業の内容でも
りんごの体の状態によっては
かなりの発作につながってしまう。
それが怖い・・・。
今日のワンちゃん
アキちゃんのかゆみはまだ治まらない様子
今日もトッピングはおあずけね!!
朝ごはん
夜ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
⇒ モルタル・クロス貼り・造作工事・足場解体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
1.うめさん、壁に強打して化膿してしまった
足の親指の爪が剥がれてしまった。
無理に剥がさずに自然に剥がれるまで待っていたら
痛みはなかったみたい。
もう下には新たな爪が誕生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
りんごは昼間に化学物質を体に溜めたのか
夜11時の体のお掃除時間に
突然パソコンのキーボードを変に連打しはじめた。
最近ちょっと分かってきたのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
りんごの行動が変になる前は
体から異様な空気が感じられる。
そんな時は大事なものはりんごの側から
離しておかなければ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
体がカーッとしてきてイライラ。
でもその状態が通り過ぎると
体はスーッと楽になるから不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
10月8日(日)を振り返ってみよう!!へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ご体調が優れないご様子、心配です。
ちょっと気になったのですが、もしかして、反応されたのは、
モルタル・クロス貼りの影響もおありになったのではないでしょうかしら?
コンクリート(モルタル)の添加剤に関して、
http://www.tilement.co.jp/mame/mame0305/mame0305.html
↑こちらのサイト様で、分かりやすく簡潔に説明されています。
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/map/kagaku02/frame.htm
↑こちらは、さらに詳細な説明がされていますので、
宜しければ、ご参考まで。
お大事になさって下さいね。
心配していただいてありがとうございます。
そしてモルタルの添加剤に関しての資料も!!
添加物いっぱいなのが分かりました。
昨日は台風後の晴れでいっぺんに作業が再開したようで
体もそれに合わせて忙しく反応してしまったようです。
モルタルの作業も嫌になるほど続いているんです。
さすが10棟分の壁に手塗りするとなると
こんなにも時間がかかるのかと・・・。
添加剤が多いんですね~。
これでは体が参ってしまうのも分かります
あと少しなので頑張りま~す