goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC RAINBOW

MRFC RAINBOWは、愛知県Cリーグに所属するラグビーの社会人クラブチームです。

リーグ戦後期日程について追記有り

2011年09月29日 | 日記
お疲れ様です。
後期日程について追記事項がありますので確認をお願いします。
これが最終決定になります。。。多分。
10月9日、30日の試合日にレフェリー担当が追加されています。


10月2日
vs 鶴舞クラブ@川田グランド
15時30分 キックオフ
グランド片付け有り


10月9日(追加有り)
vs 豊田消防@川田グランド
15時30分 キックオフ
グランド片付け有り

レフェリー担当
14時20分 キックオフ 
愛知教員 vs 岡崎スピリッツ


10月30日(追加有り)
vs アフターズ@小牧アリーナ
14時30分 キックオフ
グランド片付け有り

レフェリー担当
13時20分 キックオフ
NGクラブ vs 愛知教員


11月6日
vs 小牧れいんぼー@小牧アリーナ
14時10分 キックオフ
グランド片付け有り


11月20日
vs ブラザー同好会@ブラザーグランド
13時20分 キックオフ

レフェリー担当
14時30分 キックオフ
鶴舞クラブ vs アフターズ


以上です



9/25 練習

2011年09月26日 | 日記
今回は久々に参加しました、GOTOがお届けします。

1、タッチフット
2、2対1、3対2
3、セットからのコンビ確認
4、ラックからのモール形成

参加者は服部、大島、田辺、藤村、田中、後藤、竜也、大原、草谷、本多、信之助、あと体験で旭野高校OBの2人(確か大場君と池田君。2人とも20歳!)の計13人でした。
誰も漏れてないと思いますが、漏れてたらすいません。

タッチフットはやはりもうちょっと切り替えの早さが欲しい気がします。あと声も。

2対1、3対2は私もいつまでたっても苦手なイメージがありますが、やはりアタック側の縦に仕掛けるスピードが肝心な気がします。スピードが無いといくら余っていても、ディフェンスのドリフトに引っ掛かってしまう。
「ボールをもらうときはトップスピードで」
当たり前の基本ですが、やっぱり大事です。

3番目の練習は流れの確認です。
SOからの「Aの2」や「Bの1」といったサインが出た場合にFWはそれぞれどう動くのか。
密集のサイドに走りこむ時のコース取りなどの確認をしました。
FWは極力相手のBKを巻き込むようなコース取りを意識しましょう。

モールについてはこれまでやってきたMRFCの決め事の確認をしました。
「ずらして押す」がキーワードです。
FWのみなさんは試合までに頭の中でシミュレーションをしておいてください。

サイン等についての詳細はここには書けませんので、不安のある人は試合までに誰かに直接確認しておいてください。
自動車関連の皆さん、いきなり試合での復帰は大変だと思いますが頑張りましょう!

あとは思いっきりやるのみ!!
練習途中の竜也からの指摘にもありましたが、どんどん前に仕掛けましょう!
その上で苦し紛れのパスを放らない。
マイボールを大事にして不用意に敵にボールを渡さなければ必ず勝利はつかめます!
がんばっていきましょう!!

PS.
ところで我がMRFCの元エース、「ナベ」こと渡辺君が結婚したそうで。
何か信じられませんが。
どんな物好き、じゃなくて博愛精神豊かな奥さんなのか見てみたい・・・。
ナベの結婚祝い、新人君たちの歓迎会、藤村さんの復帰祝いetc.色々兼ねて飲み会やりませんか?
もちろん試合の祝勝会も兼ねて!
いつがいいでしょう?

10月2日@鶴舞クラブ戦

2011年09月26日 | 日記
10月2日
川田グランドで15時30分キックオフ
対 鶴舞クラブ
集合は14時です
試合後グランド片付けあり
早めの集合は、久しぶりの人も居ますので、チームコンセプトとゲームプランの確認をします。



1人でも多くのメンバーが参加して後期初戦を勝ちましょう
あと、25日の練習の事を書き込んでもらえると助かります

台風15号の影響

2011年09月20日 | 日記
先日の12号に続き、15号が接近してます。


私(イソムラ)は早目に仕事を終え、
ニュースの映像を見てますが、
守山区、名東区もかなりの降雨量がありますね。

帰宅時に確認しましたが庄内川もかなり危険な状態です。

メンバーの皆さん、ご家族の皆さんも含め、
気を付けてください