ウォーキングコースもいよいよ半分まで来ました



第五立ち寄りスポット
『桜橋』
隅田川に架かる橋で唯一「歩行者専用橋」上から見るとXの形で
ドラマや映画のロケ地にもなったそうです
桜の時期にまた来てみたい🌸





第六立ち寄りスポット
『待乳山聖天』(まつちやましょうでん)
聖観音宗の寺院で境内では大根が販売されてました



身体健全と夫婦和合を表しているそうです







第七の立ち寄りスポット
『今戸神社』
縁結びで有名な神社。たくさんの若い女性が参拝してました

境内にはネコの置物がいっぱい





本物の白猫を境内で見かけたらラッキーなんだそうです



雨だったので会えませんでしたが











参拝後、境内を歩いていたら
大好きな紫陽花が



紫陽花は切らない限り こうして
冬を迎えます



神社を後にして 最終立ち寄り場所へ…ここからは かなり歩きました

台東区から荒川区へ…
粋な下町からディープな下町へ。。
あしたのジョーでおなじみ「泪橋」

ひたすら歩き 三ノ輪に到着🚃
都電の旅も良いかも




第八の立ち寄りスポット
『ジョイフル三ノ輪』
ショッピングアーケード街です
母が大好きであろうアーケード街…昔はどこにでもありましたね。。懐かしい気持ちでいっぱい

最終立ち寄り場所なので夕飯の買い物しました(笑)








ゴールの南千住駅まで再び歩き始め…

駅前で遅い昼食


だいぶ歩きましたが全く疲れず 無事に東京下町から海沿いの千葉へ戻りました



👣15キロ 21878歩👣

良いイベントに出会えて良かった




