Meguの部屋〜毎日輝き続ける為には

日常の出来事と大好きな人・物・風景·海とウォーキングのブログ

北風ウォーキング②(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

2025-02-12 22:44:52 | 日記
今夜は強風が吹き荒れてます🍃
春一番なのかなぁ?
我が家は県内2位の風が強い地域なので風の音で眠れない日もあります

さて、先日の皇居周辺のウォーキングの続き


✥駐日英国大使館
東京都心部は様々な国の大使館があり建物を見るだけでも楽しいです…とてもゴージャスな建物は見応えあります 今度 都内の大使館巡りをしてみたいと思います



✥千鳥ヶ淵公園
皇居の千鳥ヶ淵に沿って整備された細長い公園。約170本の桜をはじめ四季折々の植物を見る事が出来ます🌼 こちらの公園のトイレ…なんと暖房便座でした🤗
  



✥迎賓館赤坂離宮
一度来てみたかった迎賓館 
こちらはかなり細かい手荷物検査や金属探知機によるチェックがあります。館内見学もして来ました…撮影禁止なので館内の写真はありませんが『さすが国宝』と言った感じで息を呑むほどの美しさ。館内の壁はもちろん何も触れてはダメです🙅

庭園ではアフタヌーンティーも楽しめます☕夜はライトアップされる日もあるようです
もう一度行きたい





✥硯友社跡
日本初の文学結社で現在は建物はなく説明板がありました。


大好きなチキン南蛮が急に食べたくなったので大戸屋さんでランチ

社会科見学のようなウォーキングでした📚️ 北風に加えビル風にも煽られましたが たまには東京都心部を歩くのも良いですね…いつも海ばかりのビーチトラベラーなので

👣18.91km 27804歩👣
久々に20km近くウォーキングしました

北風ウォーキング①(⁠>⁠0⁠

2025-02-09 14:56:30 | 日記
昨日は東京の真ん中に位置する
御茶ノ水周辺をウォーキング🚶

東京で生まれ育っても知らない場所がいっぱい そして 東京を離れ海辺の街で暮らす今…
『東京は人が多い』とつくづく感じました😵😵 外国人観光客、地方からの観光客の方々が本当に多い東京…昨日も多かったなぁ💧💧

出発はJR御茶ノ水駅🚉
駅開業120周年だそうです

✥東京復活大聖堂(ニコライ堂)
戦時中の空襲を免れ国の重要文化財に指定されている聖堂です。



✥一橋徳川家屋敷跡
広大な敷地だった屋敷跡。
今はビルが建ち何も面影はありません。



✥皇居東御苑
こちらは皇居付属庭園で四季の花々が見られます🌼 とても広いので次回ゆっくり見学したいです。梅が満開でした







背の高いサザンカは外国人観光客の方々の目を引いてました🥰

✥北の丸公園
江戸城北の丸跡地に造られた森林公園🌳🌳
花見の名所ですが科学技術館や美術館もあり 自然と文化が両方楽しめます










公園を出て歩くと美しい景色や建物で足が止まってしまいます



冷たい北風が時折吹いてましたがまだまだウォーキングは続きます