先月10月の人気記事を紹介します。
記事の人気度の判定方法は、毎日、gooブログ記事下部にある「このブログの人気記事」の結果を集計し、1日ごとに、ランキングに入った記事については、次のようにポイントを割り振ります。
1位 → 10ポイント 6位 → 5ポイント
2位 → 9ポイント 7位 → 4ポイント
3位 → 8ポイント 8位 → 3ポイント
4位 → 7ポイント 9位 → 2ポイント
5位 → 6ポイント 10位 → 1ポイント
ランキングに入らなかった記事については、0ポイントとし、すべての記事について、月の初日から末日までのポイントを合計し、その合計ポイントの多さで、記事の人気度を判断していきます。
それでは、先月10月の合計ポイントが高かった記事ベスト10を紹介します。ベスト5については、画像付きで挙げます。
10位 HUGっと!プリキュア 第37話感想 43ポイント
初代プリキュアから現作プリキュア55人が勢揃いした回。キュアエコーなど様々なサブキャラも登場したり、色んなネタも仕込まれてたりと、見応え抜群でした。やっぱり、プリキュアっていいね!
9位 キラッとプリ☆チャン 第23話感想 47ポイント
2か月連続のランクイン。新キャラ・紫藤めるの初本格登場回である事が響いてそうですね。
8位 HUGっと!プリキュア 第34話感想 57ポイント
はなの、おっちょこちょいながらも頼もしいお姉ちゃんっぷりが見られた話。月上旬の投稿なのに、この順位って・・・。まあ、過去作プリキュア出演回が2回もありましたし、仕方ないでしょう。
7位 キラッとプリ☆チャン 第29話感想 71ポイント
例のキャラの登場で盛り上がった話と思われますが、私は、安易な登場だと思い、視聴打ち切りの可能性が高まりました。
6位 キラッとプリ☆チャン 第20話感想 73ポイント
3か月連続のランクイン。りんかの暴走に萌えている人が多いって事なんでしょうか。
5位 HUGっと!プリキュア 第36話感想 93ポイント
過去作プリキュアが大勢登場した回。個人的にはブンビーさんの登場に興奮しました。ブンビーさんのノリは「プリキュア5」放映当時と変わらずで何よりでした。
4位 キラッとプリ☆チャン 第28話感想 94ポイント
このアニメのキーキャラと思われる「白鳥アンジュ」のライブCGシーンが披露された回。だいぶ作り込まれたライブCGシーンと感じた一方、儚さも感じられ、アンジュの謎が深まったように思います。
3位 HUGっと!プリキュア 第35話感想 126ポイント
比較的早めに投稿できた分、だいぶポイントを稼げたと思いますが、それにしても多いような・・・。さあやの夢に注目している人が多いんでしょうか。次のメイン回を楽しみにしたいですね。
2位 キラッとプリ☆チャン 第27話感想 137ポイント
先月最初の「キラッとプリ☆チャン」の感想。あんな、さらが好きな視聴者にとっては、待ちに待った展開が訪れて嬉しさ全開の話だったでしょうか。序盤のギャグで笑わせながらも、深い考察要素があり、結構面白い回でした。
1位 キラッとプリ☆チャン 第26話感想 140ポイント
9月最後の「キラッとプリ☆チャン」の感想。イタズラ大好きな2人組の登場が目玉ではあったものの、もう少し目立たせてほしかったかも。直近の回でも、さほど目立ったとは感じられず、残念でした。
という事で、以上、10月の人気記事ベスト10でした。
まず、「キラッとプリ☆チャン」の感想は6つランクイン。
先月もプリキュア感想より多くランクインしましたが、ストーリー展開によっては、視聴打ち切り&感想執筆終了という状況になっています。まあ、それを「危機」とは全然感じていませんが。
一方、プリキュア感想は4つランクイン。
先月は、過去作のプリキュアの出演が2回もあり、大いに楽しめました。また、先月27日から上映された「映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」についても、プリキュア55人の活躍だけでなく、ストーリーもしっかり作り込まれていて、15周年にふさわしい大作だったと感じています。
既に次回作のタイトルも公開されていますが、やはり、まずは現作。気付けば今作「HUGっと!プリキュア」の終了まで3か月を切っており、ここからのストーリー展開にこれまで以上に熱く注目していきたいですね。
この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。
記事の人気度の判定方法は、毎日、gooブログ記事下部にある「このブログの人気記事」の結果を集計し、1日ごとに、ランキングに入った記事については、次のようにポイントを割り振ります。
1位 → 10ポイント 6位 → 5ポイント
2位 → 9ポイント 7位 → 4ポイント
3位 → 8ポイント 8位 → 3ポイント
4位 → 7ポイント 9位 → 2ポイント
5位 → 6ポイント 10位 → 1ポイント
ランキングに入らなかった記事については、0ポイントとし、すべての記事について、月の初日から末日までのポイントを合計し、その合計ポイントの多さで、記事の人気度を判断していきます。
それでは、先月10月の合計ポイントが高かった記事ベスト10を紹介します。ベスト5については、画像付きで挙げます。
10位 HUGっと!プリキュア 第37話感想 43ポイント
初代プリキュアから現作プリキュア55人が勢揃いした回。キュアエコーなど様々なサブキャラも登場したり、色んなネタも仕込まれてたりと、見応え抜群でした。やっぱり、プリキュアっていいね!
9位 キラッとプリ☆チャン 第23話感想 47ポイント
2か月連続のランクイン。新キャラ・紫藤めるの初本格登場回である事が響いてそうですね。
8位 HUGっと!プリキュア 第34話感想 57ポイント
はなの、おっちょこちょいながらも頼もしいお姉ちゃんっぷりが見られた話。月上旬の投稿なのに、この順位って・・・。まあ、過去作プリキュア出演回が2回もありましたし、仕方ないでしょう。
7位 キラッとプリ☆チャン 第29話感想 71ポイント
例のキャラの登場で盛り上がった話と思われますが、私は、安易な登場だと思い、視聴打ち切りの可能性が高まりました。
6位 キラッとプリ☆チャン 第20話感想 73ポイント
3か月連続のランクイン。りんかの暴走に萌えている人が多いって事なんでしょうか。
5位 HUGっと!プリキュア 第36話感想 93ポイント
過去作プリキュアが大勢登場した回。個人的にはブンビーさんの登場に興奮しました。ブンビーさんのノリは「プリキュア5」放映当時と変わらずで何よりでした。
4位 キラッとプリ☆チャン 第28話感想 94ポイント
このアニメのキーキャラと思われる「白鳥アンジュ」のライブCGシーンが披露された回。だいぶ作り込まれたライブCGシーンと感じた一方、儚さも感じられ、アンジュの謎が深まったように思います。
3位 HUGっと!プリキュア 第35話感想 126ポイント
比較的早めに投稿できた分、だいぶポイントを稼げたと思いますが、それにしても多いような・・・。さあやの夢に注目している人が多いんでしょうか。次のメイン回を楽しみにしたいですね。
2位 キラッとプリ☆チャン 第27話感想 137ポイント
先月最初の「キラッとプリ☆チャン」の感想。あんな、さらが好きな視聴者にとっては、待ちに待った展開が訪れて嬉しさ全開の話だったでしょうか。序盤のギャグで笑わせながらも、深い考察要素があり、結構面白い回でした。
1位 キラッとプリ☆チャン 第26話感想 140ポイント
9月最後の「キラッとプリ☆チャン」の感想。イタズラ大好きな2人組の登場が目玉ではあったものの、もう少し目立たせてほしかったかも。直近の回でも、さほど目立ったとは感じられず、残念でした。
という事で、以上、10月の人気記事ベスト10でした。
まず、「キラッとプリ☆チャン」の感想は6つランクイン。
先月もプリキュア感想より多くランクインしましたが、ストーリー展開によっては、視聴打ち切り&感想執筆終了という状況になっています。まあ、それを「危機」とは全然感じていませんが。
一方、プリキュア感想は4つランクイン。
先月は、過去作のプリキュアの出演が2回もあり、大いに楽しめました。また、先月27日から上映された「映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」についても、プリキュア55人の活躍だけでなく、ストーリーもしっかり作り込まれていて、15周年にふさわしい大作だったと感じています。
既に次回作のタイトルも公開されていますが、やはり、まずは現作。気付けば今作「HUGっと!プリキュア」の終了まで3か月を切っており、ここからのストーリー展開にこれまで以上に熱く注目していきたいですね。
この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。