Msk-Mtnのブログ

プリキュアについて熱く語る一独身男性のブログ

2020年12月の人気記事

2021年01月03日 | 月ごとの人気記事
 先月12月の人気記事を紹介します。

 記事の人気度の判定方法は、毎日、gooblog記事下部にある「このブログの人気記事」の結果を集計し、1日ごとに、ランキングに入った記事については、次のようにポイントを割り振ります。

      1位 → 10ポイント    6位 → 5ポイント
      2位 → 9ポイント     7位 → 4ポイント
      3位 → 8ポイント     8位 → 3ポイント
      4位 → 7ポイント     9位 → 2ポイント
      5位 → 6ポイント    10位 → 1ポイント

 ランキングに入らなかった記事については、0ポイントとし、すべての記事について、月の初日から末日までのポイントを合計し、その合計ポイントの多さで、記事の人気度を判断していきます。


 それでは、先月12月の合計ポイントが高かった記事ベスト10を紹介します。ベスト5に入ったアニメ感想記事については画像付きで挙げます。


9位  ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第13話(最終話)感想映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日 感想  45ポイント

 9位は2記事がランクイン。いずれも、年明けまで残り1週間を切った時に投稿した記事です。
 1個目は、約1週間前に終わったアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の最終回の感想。最終回だけに盛り上がりがすごかったですので、納得のランクインでしょう。
 もう1個は、2度の延期を経て、昨年10月末に公開されたプリキュア映画の感想。上映開始から2か月近くも経ってから書いた感想がランクインするとは・・・。このコロナ渦で映画館に行くのを自粛し、感想を待ちわびていた方々が多かったのでしょうか。


8位  ヒーリングっど♡プリキュア 第37話感想  53ポイント

 タイトルを見た感じでは、ほのぼのストーリーのように思わせますが、実際は、ヒーリングアニマル達のさらなる覚悟が描かれたシリアスな話だったと思います。


7位  ヒーリングっど♡プリキュア 第34話感想  54ポイント

 先月最初に書いたプリキュア感想ですが、順位もポイントも、まずまずの結果に。ちゆのライバル選手の態度の悪さとか、ちゆが安易に将来を決めてそうなところに、モヤモヤが残って、人気度が低めだったのかも?


6位  ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第12話感想  63ポイント

 投稿日が20日という事を考えると、良い順位に食い込んだように思います。最終回前の話なのが、影響してるんでしょうかね。


5位  ヒーリングっど♡プリキュア 第35話感想  89ポイント
   
 「ヒーリングっど♡プリキュア」最大のギャグ回だったと思います。ただ、先月最初の「ヒーリングっど♡プリキュア」だった事を思うと、ベスト3に入ってもおかしくなかったかも。季節外れだったのがマイナス要素でしたかね。


4位  ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第11話感想  91ポイント
   
 順調にストーリーが進んでいっているように見えて、最後の展開が全部持っていったと思いますね。その分、人気度が高くなったのかも。


3位  ヒーリングっど♡プリキュア 第36話感想  96ポイント
   
 1週早く放映された35話の感想よりも上位に。ひなたがメインの話だったために、人気が高かったのでしょうか。所々でひなたのマイペースさが感じられた、ギャグ多めの話だったと思います。


2位  ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第10話感想  114ポイント
   
 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の感想で初めて100ポイントを超えました。合宿回という事で、ギャグ多め、水着姿ありと、良い感じに人気を押し上げていたように思います。クライマックスに向けての話が始動したのも影響してそうですね。


1位  プリパラ 第140話(最終話)感想  169ポイント
   
 3か月連続の1位。今春から「プリパラ」のアプリがスタートする事が影響しているのでしょうか。



 以上、12月の人気記事ベスト10でした。

 さて、昨年10月から「プリキュア」、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(以下、「ニジガクアニメ」と呼びます)、「にじよん」の3本立てでブログを運営していきましたが、そのうち、ニジガクアニメと「にじよん」は先月下旬で終了となりました。
 いずれも、かなり面白かったと思います。特に、ニジガクアニメは、先月放映分はすべてランクインしており、終盤から面白くなってきた事がうかがえます。

 これで、再び「プリキュア」だけがメインとなりましたが、今月から、あるアニメの感想を書いてみようかな、と考えています。配信状況によっては、やめるかもしれませんが。

 また、「プリキュア」については、次回作「トロピカル~ジュ!プリキュア」のメインキャラのビジュアルなどが公開されました。
 思った事については、初回感想で述べようかと思います。番宣があれば、その時にも、少し語るつもりでいます。

 さらに、初回放映日は、2月28日(日)。これにより、今作の残り話数も確定し、全45話で終了でしょう。
 この話数に落ち着いたのは、次回作の話数を今作と同程度に合わせるためでしょうか。6月、11月、1月に1回休みが入り、1月最後の日曜日で終了となれば、全46話になりますからね。

 本当のところは分かりませんが、とりあえずは、今作に集中ですね。
 例年と比べて最終回を迎えるタイミングは遅くなったものの、残り話数は10話もなく、シリアス度高めの話が続くでしょう。クライマックスに向けて、どう話を盛り上げていくのか、楽しみにしたいと思います。



 この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロフィール画像 過去ログ22 | トップ | ラブライブ!虹ヶ咲学園スク... »
最新の画像もっと見る

月ごとの人気記事」カテゴリの最新記事