劇場版プリパラ「み~んなあつまれ! プリズム☆ツアーズ」は、ストーリーがある程度進むと、ストーリーが4つに分岐します。
こちらは、そのうちの1つ、ルート2「パーフェクトスターツアー」の感想となります。全ルート共通部分、および、他の3つのストーリーについては、別の記事をご覧下さい。
では、「パーフェクトスターツアー」の感想に入ります。
こちらは、全ルート共通部分の感想記事と異なり、全部、文字は通常サイズ、通常字体にします。ブログ左上にある「文字サイズ変更」で変えられませんので、ご了承下さい。
また、全ルート共通部分感想と同じく、このルートで流れた楽曲についても書きますので、ネタバレが嫌な人は、くれぐれも注意して下さい。
それでは、感想に入ります! ネタバレOKな方は、画面を下にスクロールして下さい。
まずは、このルートで流れた楽曲を挙げていきます。全ルート共通部分感想と同じく、画像を入れつつ紹介します。
ルート2・1曲目:Get music! 歌い手:蓮城寺べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/b2dd312a39ed6e4928fa5dbce571915d.jpg)
ルート2・2曲目:Que sera 歌い手:MARs(マーズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/848a83c1567b57c2d153e37d3591d130.jpg)
ルート2・3曲目:どしゃぶりHAPPY! 歌い手:ハッピーレイン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/b2499a6e49d0d7753df99dcf33012f98.jpg)
ルート2・4曲目:Switch On My Heart 歌い手:高峰みおん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/3756f38538857d2a37ad8ebe68c8f01c.jpg)
ルート2・5曲目:Sevendays LOVE, Sevendays Friend 歌い手:天羽(あもう)ジュネ & 荊りんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/e5e29c4e16015878ef4c56301da2baef.jpg)
ルート2・6曲目:nth color 歌い手:天羽ジュネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/054c1dff0302fcf4170db50cf13b4614.jpg)
ルート2・7曲目:You May Dream 歌い手:プリティーリズムオールスター
ルート2・8曲目:Life is Just a Miracle ~生きているって素晴らしい~ 歌い手:Prizmmy☆(プリズミー)ぼいすアクトレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/d4b2b4bd590dbb6da7325bff581442ed.jpg)
このルートは、「プリズムショー」の中・上級編といったところでしょう。ルート1と比べると、私のように「プリティーリズム」を知ってない人達にとっては、ついていきにくい内容だったと思いますね。
とはいえ、「なんかすげぇ・・・」という言葉が出てくるんじゃないかと思います。
特に、5曲目、6曲目に出た、ジュネのプリズムショーは際立っていたでしょう。まあ、そもそも、演技をしなくても、あの髪形は「なんかすげぇ・・・」と思わせるでしょうけどね(笑)。「プリティーリズム」を知らなくても、「そういや、オープニング前の『プリズム☆ツアーズ』の乗客の中に、こんな髪型したキャラいたな」と多くの方は思ったでしょう。
ジュネの動きについては、やはり、ファルルを連想させますね。多くの「プリティーリズム」ファンが、この子をジュネ「様」と呼ぶのも納得な貫禄を感じました。
ここで感じた事は、そのくらいです。ルート1と比べると、「プリズムショー」のすごさは感じましたが、感動はちょっと薄かったですね。
「プリティーリズム」をある程度知っていれば、ここに出ていたキャラの性格やドラマなどについても、それなりに把握でき、そういったものを踏まえて、ショーを見ていたでしょう。その分、更に感動を味わえていたと思いますね。
いつか、「プリティーリズム」を熱く視聴する時が来たら、今回感じた時以上の感動を味わってみたいと思います。
これで、ルート2「パーフェクトスターツアー」の感想は終わりです。
このルートが終わっても、まだ、全ルート共通部分が少しあります。
全ルート共通部分感想記事のリンクから、別ウィンドウまたは別タブで来られた方は、リンク元の記事にそのまま戻りましょう。同一タブで来た方は、ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。
また、他の分岐ストーリーはどんな内容だったのか? 気になる方は、下のリンクからどうぞ。もちろん、ネタバレには注意して下さい。
1の扉 → ルート1「ラブリードリームツアー」
3の扉 → ルート3「スーパーミラクルツアー」
4の扉 → ルート4「胸キュン!プリズムボーイズツアー」
こちらは、そのうちの1つ、ルート2「パーフェクトスターツアー」の感想となります。全ルート共通部分、および、他の3つのストーリーについては、別の記事をご覧下さい。
では、「パーフェクトスターツアー」の感想に入ります。
こちらは、全ルート共通部分の感想記事と異なり、全部、文字は通常サイズ、通常字体にします。ブログ左上にある「文字サイズ変更」で変えられませんので、ご了承下さい。
また、全ルート共通部分感想と同じく、このルートで流れた楽曲についても書きますので、ネタバレが嫌な人は、くれぐれも注意して下さい。
それでは、感想に入ります! ネタバレOKな方は、画面を下にスクロールして下さい。
まずは、このルートで流れた楽曲を挙げていきます。全ルート共通部分感想と同じく、画像を入れつつ紹介します。
ルート2・1曲目:Get music! 歌い手:蓮城寺べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/b2dd312a39ed6e4928fa5dbce571915d.jpg)
ルート2・2曲目:Que sera 歌い手:MARs(マーズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/848a83c1567b57c2d153e37d3591d130.jpg)
左から、高峰みおん、あいら、天宮りずむ
ルート2・3曲目:どしゃぶりHAPPY! 歌い手:ハッピーレイン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/b2499a6e49d0d7753df99dcf33012f98.jpg)
左から、福原あん、なる、涼野いと
ルート2・4曲目:Switch On My Heart 歌い手:高峰みおん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/3756f38538857d2a37ad8ebe68c8f01c.jpg)
ルート2・5曲目:Sevendays LOVE, Sevendays Friend 歌い手:天羽(あもう)ジュネ & 荊りんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/e5e29c4e16015878ef4c56301da2baef.jpg)
左はジュネ、右はりんね
ルート2・6曲目:nth color 歌い手:天羽ジュネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/054c1dff0302fcf4170db50cf13b4614.jpg)
ルート2・7曲目:You May Dream 歌い手:プリティーリズムオールスター
ルート2・8曲目:Life is Just a Miracle ~生きているって素晴らしい~ 歌い手:Prizmmy☆(プリズミー)ぼいすアクトレス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/d4b2b4bd590dbb6da7325bff581442ed.jpg)
左から、志々美(しじみ)かりん、みあ、深山(みやま)れいな、大瑠璃あやみ
このルートは、「プリズムショー」の中・上級編といったところでしょう。ルート1と比べると、私のように「プリティーリズム」を知ってない人達にとっては、ついていきにくい内容だったと思いますね。
とはいえ、「なんかすげぇ・・・」という言葉が出てくるんじゃないかと思います。
特に、5曲目、6曲目に出た、ジュネのプリズムショーは際立っていたでしょう。まあ、そもそも、演技をしなくても、あの髪形は「なんかすげぇ・・・」と思わせるでしょうけどね(笑)。「プリティーリズム」を知らなくても、「そういや、オープニング前の『プリズム☆ツアーズ』の乗客の中に、こんな髪型したキャラいたな」と多くの方は思ったでしょう。
ジュネの動きについては、やはり、ファルルを連想させますね。多くの「プリティーリズム」ファンが、この子をジュネ「様」と呼ぶのも納得な貫禄を感じました。
ここで感じた事は、そのくらいです。ルート1と比べると、「プリズムショー」のすごさは感じましたが、感動はちょっと薄かったですね。
「プリティーリズム」をある程度知っていれば、ここに出ていたキャラの性格やドラマなどについても、それなりに把握でき、そういったものを踏まえて、ショーを見ていたでしょう。その分、更に感動を味わえていたと思いますね。
いつか、「プリティーリズム」を熱く視聴する時が来たら、今回感じた時以上の感動を味わってみたいと思います。
これで、ルート2「パーフェクトスターツアー」の感想は終わりです。
このルートが終わっても、まだ、全ルート共通部分が少しあります。
全ルート共通部分感想記事のリンクから、別ウィンドウまたは別タブで来られた方は、リンク元の記事にそのまま戻りましょう。同一タブで来た方は、ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。
また、他の分岐ストーリーはどんな内容だったのか? 気になる方は、下のリンクからどうぞ。もちろん、ネタバレには注意して下さい。
1の扉 → ルート1「ラブリードリームツアー」
3の扉 → ルート3「スーパーミラクルツアー」
4の扉 → ルート4「胸キュン!プリズムボーイズツアー」