朝からカフェ三昧の3連休のラストは
アンティコカフェ アルアビスというカフェに行きました。
スタッフさんが「プレーゴ」などと言い合っているイタリア風カフェです。銀のトレイがおしゃれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/6ad5c497d14d05afebb908e279a94aa9.jpg)
こちらのカフェはモーニングサービスはありません。
頼んだのはスピナッチとカフェアメリカーノ。スピナッチはほうれん草のパニーニです。私はこれが大好きで行くと必ず頼んでしまいます。たま~にしか行きませんけどね。なぜかというとこのセットのお値段が
950円もするから!
3日連続の高額出費…。
しかし!
私はこのお店で使える全国共通お食事券500円券を持っていたのでした。だから差し引き450円です。やっと普通のモーニングらしいお値段だわ。
これは汚職事件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/8857932e9db4efcc21230242dbd480b2.jpg)
でも高いだけあってこちらのパニーニは具沢山で、スピナッチはほうれん草の他にきのことベーコンが入っていて、バンズは黒ゴマ入りで、とても美味しいのです。コーヒーも量がたっぷりで、ぬるいコーヒーを出すカフェが多い中、ちゃんと熱いコーヒーなので、ちょっと口の中をやけどしてしまいました(いいのか)
この日、読んでいたのは乙川優三郎の「蔓の端々」
装画がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/2c8cca10d6f1efdc05cae1ceb55bc965.jpg)
乙川さんの時代小説は藤沢周平と同じぐらい大好きです。読んでいると自分も今まさに江戸時代を生きているような錯覚を起こすほど物語の世界にどっぷりと浸れます。
ネコも小判ほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/3c02514b6cca0d2251b6e36abc6ef03c.jpg)
本の意外な展開に驚きつつ、アンティコカフェが混んできたので長居しづらくなり、近所の百貨店をうろうろしてからカフェをはしごすることにしました。
百貨店といえばデパートのことですが、もしかしたらデパートと呼ぶ方が普通なのでしょうか?うちの地方では百貨店が普通のような気がしますが、もしかしたら地域よりも世代の違いなのでは、、、深くは調べないようにしよう。
そして3連休の締めのカフェはやっぱり
ドトール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/6320fcc8a655ecf750914f5bd30a5bf9.jpg)
旅行から帰ってきて、やっぱりうちが落ち着くわ~と思うように、やっぱり帰るカフェはドトールなのでした。ホッとするわ~。
たとえ宝くじの1等前後賞が当たっても私はずっとドトールに通い続けます!
だから当たらないかなぁ(イミフ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/7de10c23b2d30eb735662696ec120904.jpg)
こういうレシートもなごむ。
という感じで、モーニング&カフェ読書三昧の3連休はまぁまぁ楽しく過ごせました。
今度は評判のコメダ珈琲店のモーニングに行ってみたいな。
今度こそおわり😅