jazzy『札幌自然館』

自然、登山、山野草&JAZZ

クマ出没のため平地の福寿草

2022年04月02日 | ▲2022年歳時記

2022.4.2 福寿草 札幌市内

 札幌市内の平地でもぼちぼち福寿草が姿を現しました。

 先日の三角山の福寿草が撮影に適した時期を迎えたものの、三角山では羆に襲われ2人の負傷者が出たため、入山禁止となっています。

 札幌市から委託を受け、三角山で羆の巣穴を調査していた団体職員の男性2人がクマに襲われ、軽傷を負った事故で、巣穴の中に体長30~40センチほどの子グマ2頭がいるのを確認したと発表。母グマは現在逃げたままで子グマが穴に残されたままになっているようです。

さてこの顛末どうなることやら?? ちょっとこの親子グマが可哀想です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪解け進む手稲山 | トップ | エゾエンゴサク 今年の一等賞! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

▲2022年歳時記」カテゴリの最新記事