Three Blogs

ミツハルのブログです。
おおぞらを見上げて・・・

ようこそ「Three Blogs」へ!!

このブログ内の写真の一部です。【クリックでスライドショー】

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5200 レンズキット
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G
VR付属 ブラック D5200LKBK
ニコン

ソユーズ打上成功

2012-07-15 12:28:56 | 宇宙

星出彰彦さんを乗せたロシアの宇宙船ソユーズが、カザフスタンから打ち上げられました。
ソユーズはおよそ9分後に予定の軌道に入り、打ち上げ成功

見逃した方は録画でどうぞ

星出宇宙飛行士打ち上げライブ中継

打上シーンのみはこちらから

Soyuz Launches to Space Station

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいちフレア

2012-07-12 18:55:01 | 宇宙

昨夜のだいち(ALOS)

夏の大三角形付近ですこし明るくなり

たまにちらちらと明るくなりつつも
もう見えないかなぁと思ったところでいきなりフレア

イリジウムフレアより明るく見えたように感じました。

いつ明るくなるか予想がつかないだいちさん・・・

おもしろい。

ALOS 2.3 21:11:59 55° SE 21:12:51 68° ENE 21:17:32 10° N
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月火水木金土

2012-03-14 22:31:43 | 宇宙

5惑星を一夜に、8年ぶりの天体ショー

ということで、最近が続き、なかなか機会がありませんでしたが、

一昨日やっと快晴となり、5惑星+月を撮影。

まずは夕方・・・木星と金星と水星

そして夜中に月が昇ってから・・・火星、土星、月

水星が見頃を過ぎてしまい、肉眼で探せなかった・・・が

とりあえず『月火水木金土』を撮る事ができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組立望遠鏡で「月」を

2012-02-09 20:08:49 | 宇宙

さっそく10分で完成!組立天体望遠鏡35倍で月を見ました。

東から昇ってくる月、よ~く見えました。

デジカメを手持ちで覗かせて撮りました。(())

これだけ写れば十分

デジカメを固定できるようにしないと・・・難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2011-12-11 10:20:36 | 宇宙

昨夜、皆既月食が見られた。

部分月食は見たことあったような気がしますが、皆既月食は初めて。

はじめのうちは雲がつぎつぎと流れてきて・・・・ほとんど見られず。

半分くらい欠けてきてようやく雲が切れ、よく見られるようになった。


22:21


22:42


22:54


23:36(23:31に最大食)


皆既食から戻る様子。(23:56~24:22)

自分のコンデジではこの解像度が精一杯です^^;
もっと大きく撮りたいなぁ。

半年後は『金環日食』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする