MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

滑走17回目(妙高池の平)

2013-03-02 19:05:21 | スノースクート

今日はBIKELOOPさんで用事を済ませるついでに、池の平へ。
天気予報では新潟県は大荒れ。
自宅付近でも朝からの強風で、車のセキュリティが誤動作。
リモコンのアラームで目が覚めた。。。

天気予報があれなので、ダメ元で、ダメじゃなくても午前中でやめるつもりで出動。

20130303bird

天気:ときどき
雪質:硬いアイスバーンの上に新雪は10センチぐらい
混雑:いつもと同じ混雑
満足度:★★☆☆☆

2013030200
新雪の深雪を期待したけど、ものすごい浅かった。
昨日まで気温が高かったので、融けた雪がアイスバーンに。
昨日の夜から降った雪も、強風で吹き飛ばされてそんなに積もってはいない様子。

2013030201
ゲレンデトップは強風だったので、リフトは徐行運転。
ガスってて見えないこともあって、中腹より下で滑ってました。

2013030202
コース脇には新雪が吹きだまってます。

2013030203
わずかな新雪も昼前には固まった。
ベースが硬いので大きく荒れることはなく、雪質によっては高速滑走が気持ちよかった。
ただ、体力の消耗も激しい。。。

予定通り、体力も使い果たしたのできっちりと昼には撤収しました。

ワンパターンで申し訳ありませんが、残りはGoProHDのキャプチャ画像です。

2013030204
朝、北陸道に乗った直後は強風と小雪。
強風で車があおられるので、チョット緊張。
道路に雪はないのでその点は楽。

2013030205
柿崎付近ではまさかの青空。

2013030206
上越付近ではまた吹雪。

2013030207
新井PAでいつものタイヤチェック。
今年はこれが多いな。
内陸に入ったので風は弱くなった。
ご覧の通りの大粒の雪が降ってました。

2013030208
妙高高原IC付近ではまた青空。
これなら天気は期待できるかと思ったんですが。。。

2013030209
池の平への上り開始。
まだ青空です。

2013030210
残念ながら、駐車場手前から曇り。
さっきの青空は???

2013030211
帰りの画像。
海沿いはやっぱり台風並みの強風。

今日は、とにかく海沿いの風が強かった。
スキー場のある内陸では風は弱かった。
BIKELOOPさんへ行った理由は後々。

明日はチョー早起きで、神立にでも行く予定。
春に向けてまさかのアレを購入予定。
あくまでも予定。

2013030212
テレビの天気予報では、明日はこんな感じらしい。


コメントを投稿