goo blog サービス終了のお知らせ 

MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

定川サイクリングロードを走ってみた

2012-03-24 17:20:27 | 折りたたみ自転車

2012032400
GoProHDを使い始めてから、早一年。
防水ケースとの摩擦で、カメラの表面に傷が目立つようになってきた。
スクートに取り付けると、衝撃をまともに受けるので仕方ないか。
ヘルメットにでもつければ、体が衝撃を吸収するのでこうはならないかも。
最近、画面が紫色になるのもこれが原因かな?
今日は買い物だけと思って外出したけど、あまりにも天気がいいので少しだけ折りたたみチャリに乗りました。
2012032401
定川サイクリングロードを発見。
三陸道を走っていると目に入ってきていたので、以前から気になっていた。
2012032402
地震の被害は復旧されてません。
普通の道路でさえ手が回らないので、サイクリングロードなんてほったらかしに近い。
2012032403
海側に向かって走っていたけど、砂利道になってしまったのでココで引き返す。
なんだかヘドロくさいし。
2012032404
この辺りも津波が来ているので、こんな景色。
たぶん田んぼだったんでしょうけど、、、
2012032405
歩道の陥没している部分が水たまりになってる。
長さが10メートルくらいあるし、道幅いっぱいになっているので必然的にチャリは車道を走ることになります。
しかも歩道が右側にしかないので、車道を逆走することに。。。
左側は路肩も狭いのでどうしても、現実的にはこちら側しか走ることができません。
チャリ人口が爆発的に増えたので、チャリの車道左走行なんかがニュースになっていたりしますが、現実の道路はこんなつくりです。
都会と違って歩行者なんてほとんどいないので、走りづらいとかは全くありませんけどね。
最後の画像を見て分かるように、雲行きが怪しくなってきたので急いで駐車場まで引き返しました。
なので、山側の道は次の機会に行ってみます。
今日は急にチャリに乗ることにしたので、GPS機器は持って行ってませんでした。
明日は、、、当然スキー場に出動予定です。

コメントを投稿