MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

モーニングライドに参加しました

2013-05-18 20:15:45 | 自転車

20130518graph
今回のツーリングは360mの山登り。
今季本格的に乗るのは2回目とはいえ、やっぱり上りが苦手。。。
なんとか皆さんについていけました。

2013051800
そろそろ上りがきつくなるあたり。
妙高山がきれいに見えてます。

20130518bird
カシバードで逆に妙高山頂付近から見渡してみた。
矢印のあたりで撮影。

今日は久しぶりにGoProの車載動画からのキャプチャ画像。

2013051801
BIKELOOPさんからスタート。
金谷山BMXコースから合流する人もあり。

2013051802
北陸新幹線のガード下をくぐる。
陽が当たると暖かいけど、走ってる時の風は涼しい。
ちょうどいい気候。

2013051803
農道をメインに走るので信号も少なく走りやすい。
ここで右折すればサイクリングロードなんですが、今日は直進。
イベントに参加するといつもと違う道を走るので新鮮。

2013051804
18号線沿いの道を走る。
路肩は土で汚れてますが、基本舗装路。
25Cでも走りやすい。

2013051805
道の駅あらいで休憩後、本格的な登り道に入る。

2013051806
目的地のあのスキー場跡。
豪華な廃墟。
滑りにしか興味がない私には、スキー場としては無駄でいらない施設ばかり。
手を広げすぎたのが敗因か。
遠目には形を保ってますが、外壁が剥がれたり手すりが曲がってたり悲惨な状態。

2013051807
ずっと上ってきたので、帰りは基本的にずっと下り。

いつもよりも少なめの人数でした。
自分の上りのダメさ加減にがっかり。

チャリに乗るには今ぐらいか秋が最適。
最近の夏は気温が尋常ではないんで、ツラいし危険。
梅雨が過ぎると一気にジメジメ太平洋高気圧に覆われてしまう。
カラカラの大陸性高気圧に覆われている今なら、乗ってて楽しい。

明日は午後から雨みたいです。


コメントを投稿