![数値積分 その2。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/33/a60214a79f93b58cd7ad8b011a5f3533.jpg)
数値積分 その2。
前回ブログの計算の妥当性の検証です。 P0からP2への到達時間は、 このようになります。 これをLbをX軸、tをY軸にしてグラフにすると、 こうなります。 Lbを0.0...
![数値積分 その1。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/1f/fdb3d1d9e90a2add1ed9aa5f702896bf.jpg)
数値積分 その1。
自分の学習メモなのです。 知っている人からは内容のスカスカなところを馬鹿にされ、 知らない人には読めないとかいう記事です。 でも、学習とは自分向けだから、 それで良いと思うので...
転んだ件。
昨日、つまり転んだ翌日の朝、もの凄く痛かったので、会社は午前休みにして、病院へ行った。診察の結果は、打撲。骨折でなくて良かった。昼過ぎには、鎮痛剤を飲んだこともあると思うが、痛みは...
階段で転んだ、痛い。
今日帰宅時に、 駅の階段で転んだ。 両ひざ痛いですが、 折れているほどの痛みではない気がする。 ...
![学研まんが 世界の歴史 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/4a/983453754234865953de43d653afe0d0.jpg)
学研まんが 世界の歴史 2
第2巻も酒飲みながら。 これは、塩野七生の”ローマ人の物語”で、 読んでいた内容なのですんなりと頭に入りました。 ...
![学研まんが 世界の歴史 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/15/3ac77e41335d2fe7fd5931c95182ca2d.jpg)
学研まんが 世界の歴史 1
図書館で借りたもの。 いかん、酒飲んで読んだためほとんど覚えていない。。。 気が向いたらまた...
宇宙の謎に迫る面白い話 第5回 NHKラジオ
学習メモの抜粋。 間違いあれば、私の聞き間違いか、理解不足です。また、" "内は感想です。 今回は第5回、アルマ望遠鏡の最新成果。 メモ開始~。 ------- ・南米チ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事