
数値積分 その2。
前回ブログの計算の妥当性の検証です。 P0からP2への到達時間は、 このようになります。 これをLbをX軸、tをY軸にしてグラフにすると、 こうなります。 Lbを0.0...

数値積分 その1。
自分の学習メモなのです。 知っている人からは内容のスカスカなところを馬鹿にされ、 知らない人には読めないとかいう記事です。 でも、学習とは自分向けだから、 それで良いと思うので...

この式を出すのに1時間かかった。
出来てみれば、何てことのない計算だった。しかし1時間かかった。式が出来て満足してしまうのは、理科系人間だからでしょうか...

iのi乗。
フォローしているブロガーさんのブログを見て、思い出したこと。虚数iのi乗は、i^i=0.2078・...
数学A その2。
1章1節(p.33)まで終わった。最近の高校生は、順列とか組み合わせを、1年生のときにやるんです...

数学A
数学Iに引き続き勉強開始。高校1年生が勉強するものだそうです。それを今更ながら、中年が終わりかけのおっさんが。今日は20ページまで完了。明日も頑張るぞー...

数学1 終わった。
巻末の課題も終わった。1.5ヶ月くらいかかったのかな。次は数学Aをやろう。

数学1
4章まで終わった。統計の計算なので、面倒くさいから、流し読みで学習したことにした。あとは...

数学1
ようやく3章が終わりました。残りはあと1章だ。精神的には辛いけど、がんばろー。

数学I
古書で買った高校の教科書です。ようやく半分終わりました。数学A,B,2,3も買ってある。がんば...