ふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/3a5f230e4b748e9e27f6bb8ec5d1f8cd.jpg?1700396267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/2f1936626f54eb3d3889028ad6ef4b7a.jpg?1700397165)
11月も中旬になりました。
寒かったり
暑かったら
安定しない気候に
比例するかの如く
なんか上手くいったなあって日と
絶対臥褥的な日と
相変わらず振れ幅は激しいです。
そういえば
大学院博士課程後期が決まりました。
何だかよく分からない英語の試験に
何だかよく分からない面接で
謙遜とかではなく
あーこれは来年また頑張ろ
と思ったのですが
何がどうなったのか
合格点を叩き出してしまったのです。
なので
成績開示はしっかりしようと思います。
ところで
本日、神戸マラソンに参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/3a5f230e4b748e9e27f6bb8ec5d1f8cd.jpg?1700396267)
今回で3回目。
前回は最初で飛ばしすぎて
後半散々な目にあったので
12月のウルトラに向けて
とにかく
同じペースで走り切るを
目標にしました。
すると
10kmを走った頃
僕の少し前を走る男性の背中のゼッケンに
見覚えのある文字列が。
もしかしたら、この人高校の時の同じクラスの人かも…。
って人が
僕の前を行ったり後ろを行ったり。
その人のフルネームは分かるのですが
その人名前の漢字までは自信がなく。
でも横顔はおそらく想定してる人。
次視界に入ったら
声をかけてみようか…。
でも僕とはきっと何かとは住む世界が違う人だし
学校カーストでは明らかに高い位置にいた人だし
でも、推しのアイドルが一緒で写真を貰った仲だし(全盛期前の°C-ute)
もう一回視界に入ったら
試しに…。
視界にはそれから5回ほど入った気がします。
40km地点
あ、〇〇ちゃん(当時僕が彼を読んでいた名前)に間違いない。
結局
この、ゴール間近の足が痛い極限の状態で声をかけて、残り1〜2km一緒に走ったとて
ただでさえ、体力的に疲れてるのに、内向型の人間としては、ゴールした後何を話せば良いのか、どのタイミングで別れて別行動をすれば良いのか
短い時間の中で
驚くほど計算をして
そっと、距離を置きました。。。
このブログを始めた頃から何も変わっていない自分が笑えます。
まあ、色々無かった事にしようと
ゴールをした後、タオルを貰ったり
バナナをもらったり
えとせとらして、
着替えを済まして帰ろうとしたら
もう、
また鼻の先で、その彼とすれ違い。
これは声をかけない理由は何もない!
と思ったけど
結局声はかけられませんでした。
こうやって文字にすると笑えます。
マラソンの真髄はそこではないのですが
このブログを始めた頃と何も変わらない
自分の生きづらさに
少し笑えた
そして
普通にマラソン疲れた
そんな日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/2f1936626f54eb3d3889028ad6ef4b7a.jpg?1700397165)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます