今日、身体の調子が冴えない。そういえば、
ここんとこロクなもん食ってなかったな。
PCのメンチンもいいけど、身体のメンチンもしないとねー。
という事で鍋。先ずは手軽に農家直売店へ、
「ニラ・白菜・春菊・エリンギ」なんかを購入、
豆腐買うの忘れてた(T_T)
その後、裏路地裏路地で裏市場へ、
そこで「猪の肉」なるものを購入。
家に帰る。北海道産の「日高の根昆布」と実家栽培の「巨大シイタケ」、
とダシを入れた後、韓流にのっとてキムチを少々・・・。
で、自家製の中国包丁でザックンザックン、ぶった切りにして
ちょい辛口で仕上げる。
「猪の鍋」と「豚汁」ならぬ「猪汁」、
これ人生で一回は食ってみる価値があるもんやね。
特にロシアの樺太横断する時は役に立ったもんな。
そういえば、もうすぐクリスマスですね(´・ω・`)。
彼女とか、もういてもいなくてもよかったんだけど、
こういう日だけはいてほしかったかな・・・
どっかでレンタルやってないのかな?←バカかw
・・・ああ、幸せモノどもよ、言わせておくれ・・・・
「氏ねぇぇえ!!!!」。
クリスマス「聖夜」なんて作った西洋人どもよ・・・・
「「アラーは偉大なり」。
ここんとこロクなもん食ってなかったな。
PCのメンチンもいいけど、身体のメンチンもしないとねー。
という事で鍋。先ずは手軽に農家直売店へ、
「ニラ・白菜・春菊・エリンギ」なんかを購入、
豆腐買うの忘れてた(T_T)
その後、裏路地裏路地で裏市場へ、
そこで「猪の肉」なるものを購入。
家に帰る。北海道産の「日高の根昆布」と実家栽培の「巨大シイタケ」、
とダシを入れた後、韓流にのっとてキムチを少々・・・。
で、自家製の中国包丁でザックンザックン、ぶった切りにして
ちょい辛口で仕上げる。
「猪の鍋」と「豚汁」ならぬ「猪汁」、
これ人生で一回は食ってみる価値があるもんやね。
特にロシアの樺太横断する時は役に立ったもんな。
そういえば、もうすぐクリスマスですね(´・ω・`)。
彼女とか、もういてもいなくてもよかったんだけど、
こういう日だけはいてほしかったかな・・・
どっかでレンタルやってないのかな?←バカかw
・・・ああ、幸せモノどもよ、言わせておくれ・・・・
「氏ねぇぇえ!!!!」。
クリスマス「聖夜」なんて作った西洋人どもよ・・・・
「「アラーは偉大なり」。