朝の体重67.9kg。
浮富士

朝焼け

朝陽

朝からファミリーサポート。いつもより少し早く終わりました。カブクリゾートに大学生サークル旅行が入っているようです。学生さんは浜には出ていませんでした。
朝から陸上クラブとクラブ志摩のホームページを更新しました。特にクラブ志摩はダンスの内容が少し変わったので変更しました。令和7年4月からバドミントン教室を開講するので、バドミントンのページも作成しました。
陸上クラブは親善練習記録会や、クラブチーム交流練習会申し込みなどのフォームをリンクしました。フォームのお陰で大会申し込みや登録年度更新がすごく楽になりました。ありがたいなあ。
9時から軽トラックのオイル交換に行きました。名田の山本自動車工業所に行ったので近くて良かったです。これからはアルファードもここにしようかと思います。トヨペット志摩のオイルキープが切れたら変更しましょう。
10時頃三女が起きてきましたがスッキリしていなくて眠そうでした。どこにも出かけず自宅で過ごしました。お昼はおでんの残りとどん兵衛。おいしくいただきました。三女は食欲がなさそうでロイズのチョコレートポテトチップスをつまんでいました。
13時前にかみさんが帰宅してきたので横山に出かけました。横山は木曜日ですが、そこそこお客様がいました。α5100を持っていたお客様がいたのでパチリ。私のカメラでの撮影は遠慮されました。
女子大生トリオ3人を撮りましたがSNS掲載は恥ずかしいとのことでした。ニコンのZ50をお持ちのカップルもお客様のカメラで撮影させていただきました。私のカメラでの撮影は遠慮されました。
もう一組はお客様のスマートフォンで撮影しました。後は割と順調で、中にはお客様から声をかけてくれそうな感じのカップルもいました。
女子ペア

職場の仲間

シンガポールからのカップル

カップル

カップル

カップル

まだまだ撮影できそうでしたが、14時40分になったので志摩B&Gに出発しました。15時30分から楽しい陸上です。
前回幼児達があまり動けなかったので今回はアクティブチャイルドプログラムの内容を入れてみました。
おにごっこを時間を増やして、爆弾ゲームやタコとタイ(これはいつもやっていました。)、ジャンケングリコなど工夫したら、楽しそうに動きました。爆弾ゲームはテニスのボールを使ったので顔に当たって泣いてしまう子がいたので、次回から軟らかいボールにしましょう。
ボールを持つのは1個だけと言ったけれど、一度にたくさん持つ子がいました。この地区の子ども達はあまりルールにこだわらない子が多いのでもっと簡単にしましょう。リレーもミニハードルだけなどとコースを簡単にしてとにかく走りました。うまく言って良かったです。
小学校も爆弾ゲームを取り入れジャンケングリコが盛況でした。小学生も一つ一つの動きを丁寧にするのが苦手な子が多いので、とにかく動けば良いと思って指導しました。
なかなか子ども達を上手く動課せず、自信を無くしていましたが、自分が楽しそうにやる気を持って実施すればそれが伝わるようです。良かったです。
練習後クラブ志摩のイベントについて打ち合わせ。いろいろあります。やるしかありません。3月22日は名張親善記録会に呼ばれていましたが、クラブ志摩イベントを優先しました。
帰宅して夕食。かみさんは手話の最終講座。アクティブな人です。
感謝感謝。