goo blog サービス終了のお知らせ 
思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。
扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記



おいらが考えていたよりも遥かに高かったんです............

定価が6300円もするものでした。
インターネットなどで調べて安い所を見ると4500円前後で売っている所もあります。
しかし包装紙が高島屋のものでしたので定価で買われたのでしょう。
あまり価格の事は気にしていなかったのですが3000円前後だと考えていました。

一本当たり200円弱もかかるという計算になります。
良い鉛筆でも158円です。(普通のものですよ)
あまり関心がなかったので調べていなかったのですが他の文具を探していて偶然に色鉛筆のコーナーで見つけたんです。
色鉛筆の良いものを使った事がないのでどうやって使い始めたら良いのか解りません。
おいらにしか描けないものを描くべきですがそんなものもありませんし、自分のイラストに色を付けるのはまだ早いとも考えています。
しかしこれだけ高価なものを貰っておきながら何も描かないのは失礼だとも感じます。
今日から明日にかけて色を付けても良いぐらいのものを描こうと考えています。

「マジ描き」というのはおいらはあまりしたことがありません。
それに「マジ描き」した時はすべてを描ききった事がないんです。
これは小学生と中学生のときだったのですが、あれ以来何かを描くのはテキトーに早く描かなくてはならないと考えるようになりました。
おいらは完璧主義者です。
よってこれはものすごく不本意な描き方でした。
別に賞が欲しかったのではありません。
自分自信を誤摩化す行為に嫌悪を感じていたのです。
せめて自分の信念を持って描きたかったのですが、そういう描き方をするともちろん時間以内には描ききれるものではありません。
また以前のおいらは優柔不断でどこを描くかを考えるのに何時間もかかりました。
今ではすぐに決めてすぐに描き始めると思います。
「迷うぐらいなら全部描けばいい!」という考え方に変わりましたからね。
また描くのも確実に早くなっているはずです。

変わっているはずなので「マジ描き」をしてみようと考えています。
画用紙に描いてまだマシだな~と思うと画像をブログにアップしてみます。
悪ければお蔵入りですな。
んでそのマシだな~と思うモノを色鉛筆を頂いた姉妹にプレゼントしようと考えても居ます。
でも何を描こう..........

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 2006.07.23 in... ペペロンチー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。