たまに結婚式の写真を撮ることを頼まれる。
年に2回ほどだ。
おいらほど結婚式によく行っている一般人は少ないとおもう。
だから良い結婚式と悪い結婚式がよくわかる。
良い結婚式は司会がまず良いということ。
これは第一条件である。
そしてスピーチはユーモアに富んでいて、かつ感動できるエピソードを話せる友人!
披露宴ではやっぱり出し物で、ほのぼのできる場面を演出すること。
また特に重要なのが、参加者の温かい目である。
ぎすぎすした感じの結婚式は絶対にいいものにはならない。
参加する人がみな祝福する気持ちを持って参加していることが大切なのである。
こんなところです。
| Trackback ( 0 )
|