思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。
扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記



Slacksを仕立てに行きました............................

といっても既製品の裾直しをして貰うだけだったのですがね。
かなり大きなモノしか合わなかったんですよね。
いや~............................太りに太ったモノです。
ということでこれからは腹も凹ませていかねばなりませんな。

心境としては嫌々だったのですが、どうしても必要だったので仕方が無くOzuにある「紳士服の青山」に行ってきました。
はるやまにも行ったのですが、品揃えの悪いことったらないですよ。
商売する気があるのかと考えたぐらいです。
青山は父上の贔屓でCardなどを作っていて安くして貰えました。
7900円のSlacksを2本購入したのですが、二本目半額になっていました。
それと裾直し料金ですが、実質的に割引などで無しにして貰えました。

しかし考えるんですよね。
おいらは「王様の仕立て屋」という漫画が好きなのでそのせいかもしれません。
というかおいらの中では最近は自分のモノは自分で作るとか組み立てる、交換する、調整する、作り出すというのが当たり前になりつつあります。
服に関しても同様で自分で何とか作れないモノかな~とよく考えています。
何でもそうですが、最初は上手いこと行きません。
でも慣れるとOrder Madeにできますからな。
おいらの身体というのは何かと高く付くというのは服に関しても当て嵌まるようです。

先日に警察で免許の更新をしました。
そこで警察官と待ち時間の間少し話をしたのですが、「何かSportsされていたんですか」と尋ねられました。
おいらがSportsをしたのは小学生4年から5年後半ぐらいまでの野球ぐらいしかありません。
よくよく考えるとおいらの体型になっているのは格闘技経験者やHeavyな運動をしていたような人しかならないようですな。
おいらの場合は筋トレや自分でBody Remodelingしたのであって仲間とともにというよりは一人でやってきました。
中途半端が嫌いですからね。
格闘技経験者というのはMatsuyamaの仕立て屋さんとの会話の中でも言っていましたが、既製服では合うモノがないようです。
まず首周りが大きいので合うことは有りません。
更においらの場合は腕が長いので既製服では合うことは無い訳です。
腹回りが少し大きくなるのですが、仕方がないでしょうかね。

しかもです。
おいらの身体に合うSizeの服というのは3L程度になっているようですな。
最近服が合わないと感じていたのですが、これで納得できました。
これからは3Lのモノを買わなければなりません。
でも店頭では2Lまでは置いているのですが、3Lとなると置いていないことが多いんですよ。
これは早急に肉体改造計画を進めなければなりますまい。

ところでSlacksを2本仕立てた訳ですが、もっと高く付くと考えていたので良かったですな。
これからは記事などを確保し、手縫いの練習をして自分で仕立てるSkillを身に付けようとか考えています。
これが出来るようになると他の人の服も仕立てることが出来ます。
というより自分のよりも他の人の服の方が簡単に仕立てられますよね。
そういえばおいらの町には一応は服飾の学校があります。
もの凄く年季が入った学校でこれって本当に学校なの?と思うような所なのですがね。
少し関心があるので学校の詳細を調べに行こうとか考えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Fragranceに関しても書きましょうかね。
使い始めた訳ですがね。

まずはSAMOURAIをMainに使い始めました。
しかしSAMOURAIというのは男性で着けている人がけっこう居ます。
これでは個性がないということで甘い香りだけではなくちょっとスキッとした感じをCK Oneで加えようと考えています。
香害にならない程度にしないと駄目なのですが、どうも難しいですね。
首や手首にはSAMOURAIを着用して、わきやお腹の部分にはCK Oneを着けようかといろいろなPatternを思案中です。
香りの強さを分析してからでないと解らないのでそれぞれを何日か着け別けてResearchしなければなりませんな。
面倒なことこの上ないのですが、面倒ですよ。

一応は香り落ちするTimingも大体解るようになってきました。
汗をかくにしてもかかないにしても1日はもたないですね~。
でも今まで着けていたSpray Typeのモノよりは保ちは良いですね。
でも着け始めが難点があります。
強すぎるんですよ。
少し着けただけでもかなり香りを感じます。
これでは駄目ですね。
一吹きづつだったなら着け過ぎなので手にとって塗るようにして着けるようにしています。
これも問題があるのですが、吹き付けるのって量の調整が難しいのが問題です。
手にふって塗るようにするとどうしてもLossがありますよね。
まあ人が不快にならないようなLevelの香りにしようと思うとこれが現実的なのかもしれませんな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« Body Remodeli... Music with Sw... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。