最近HDD(ハードディスクドライブ)を買った。
おいらのパソコンはMacG4なのでウルトラATAしかダメということだった。
よってウルトラATAの160GBを買った。
早速、家に帰って付けることにする。
それから起動する...
「あれ、起動しないぞ、故障かな」と思って店の方に電話する。
店の人と会話をする。
おいら「起動しないんですがどうなっているんでしょうか?」
店員「MacG4のマザーボードは100GB以上のHDDは認識しないようです」
おいら「そうですか(じゃあ、買わすなよ)」(←おいらのこころの叫び)
結局、外付けのケースを買うはめになった。
合計約15000円也
最近のHDD事情を考えると高く買ってしまったようだ。
160GBのハードディスクは最安8500円ほどで買えるようなのでケースとあわせても12000円ほどになる。
これはいかん!
もっと勉強しなくては!
よって明日はPCについての本を買って勉強しようと考えている。
勉強の成果はおってのせていこうと考えている。
乞うご期待!と言いたいところだが、中級者のおいらにとって伝えられることが、どれほどあるかは定かではない。
よっててきとーに報告しまーす。
| Trackback ( 0 )
|