お久しぶりです。皆さん、お元気ですか?
いや~それにしても先日の積雪寒波は久しぶりでしたね。土日で出掛けるにもままならなかった人もいたのでは?
市内では、水道管破裂による漏水事故が多発し、業者、市役所の対応も慌ただしかったようです。当方も、急遽ホームセンターで水道管のパイプカバーを買って取り付けた次第です。そこで宇都宮敬ちゃんとバッタリ。彼も工事で部品の調達に立ち寄ったとのこと。また、知り合いの話によると、事故多発によりカバーも杵築、別府では品切れになったとのことです。
さて、昨日は節分。豆まき・恵方巻などで孫を囲んで楽しんだ方も多いのでは。我々の子供の頃は節分といえば豆まき、しかなかった気がします。いつしか豆まきに匹敵するイベントになった感がします。
最近は、何かとイベント・行事が多くなりました。贈りもの、折々の買い物と国民の消費行動を刺激するには事欠かないようですが・・・
そして今日は立春。春の足音も近い季節に入ります。寒の戻りもありそうですが、春はもうすぐですね。春は花見で一杯ですかねぇ。また今年もやるのかな?
最近はデング熱ならぬジカ熱が流行しているとか・・・
南米特にブラジルでは、妊婦の罹患により新生児に小頭症発症が危惧されているようです。海外渡航の方はくれぐれもご注意の程・・・
徒然なるままにしたためてみました。
最新の画像[もっと見る]
- あけましておめでとうございます 5年前
- 話題の視力回復法「ガボールパッチ」とは・・・ 5年前
- "11人展"開催の告知です 6年前
- GW初日、飲み会をしました 6年前
- 男の料理教室が終了しました 6年前
- 春の訪れ ~梅から桜~ 6年前
- 新年あけましておめでとうございます 6年前
- 今年も残すところ一週間! 6年前
- 酷暑お見舞い申し上げます 7年前
- 春の訪れ 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます