blogむにゅパパ♪

はじめまして。当プログではネット通販などについて徐々にやっていきますので、お暇な方お立ち寄りくださいませ

春の高校野球 3日目♪

2006年03月25日 17時52分51秒 | 野球関係
今日の試合
光星学院VS関西
早稲田実VS北海道栄
北大津VS旭川実
です

関西0 0 0 0 1 4 0 1 0 計6
光星1 0 0 0 0 1 0 2 0 計4

ピッチャー:関西ダースのおおきい体からくりだす剛速球で光星打線をおさえる 光星の投手もよかったのですが一歩及ばずか しかしダース死球がおおすぎでしたね 少しコントロールにもんだいがあるようです 光星投手はすこし球がたかかったように思いました
打撃:関西まあよくうちますよねぇ 甘い球をみのがさないですね 結局5番6番以外全員安打で15安打 特に今日は9番がすごかったですね 光星もいいのですがダースにおさえこまれてもう一本がでませんでした
守備:光星よく守っていました 特に一塁なんかはあぶないボールもよくとれていましたね
感想:
僕としては優勝候補としてみていましたが光星投手がいまいちでした 関西もよくうちますしいいですがうーん...優勝候補からははずれてしまいそう まあ僕のただの感ですから こういいつつも優勝したりしますが しかしピンチも何度もしのいでいましたし侮れないとおもいますよ

早稲田実3 2 0 1 0 0 0 1 0 7 計
北海道栄0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 計

ピッチャー:どちらもよかったですが北海道栄ピッチャーは立ち上がりが少し悪く前半で大きく得点されたのが痛いところでしたね あと四球がすこしめだったかんじでした
打撃:うーん やはりいきなり出場のきまったせいもあるのか調整がまに合わなかった感のある北海道栄 あっさりと振らされてしまいもったいなかったです
守備:よかったですよ 北海道栄も負けましたが好守備がめだちました よくみれていましたしショートなんかは両高ともいいんじゃないでしょうか
感想:そうですねぇ やはり精神的なところで緊張したんでしょうね 後半がよかっただけに悔やまれる北海道栄 やはり高校野球って強さや技術はみんなたいした差はないのでしょうから一番鍛えにくい精神的なところで勝敗がわかれるようですね そういういみでも急遽出場が決まったりした場合1回戦なしとかなにかないと可愛そうかも

北大津0 0 1 0 1 0 0 0 0 計2
旭川実1 0 0 0 0 0 0 0 0 計1

ピッチャー:今大会は結構いい投手がいますよね 結局おわってみれば2-1の均衡試合 こういうときは四球&死球というのが一番怖いですね どの投手もそんなことぐらいわかっているのでしょうがなかなか難しいし大変なことなんだとおもいます
打撃:ここでもですがチャンスがすくないのでやはり堅実にいくのですが相手の自責点というものをいかにつくれるかにかかっているみたい
守備:均衡試合だっただけに1回裏北大津のあの悪送球がもったいない これが前半重くのしかかることに 結局勝ったからいいのかもしれませんが、しまった試合でしたからよけいに気になります
感想:北海道勢は全滅でしたがこの試合はいい内容だったとおもいます 旭川実は夏までに打撃力をしっかりつけれれば強豪になってくるとおもいました 北大津いつもおもいますが近畿勢というのはいつもしぶとく粘りのあるチームがおおいですよね 関心いたします

春の高校野球 2日目♪

2006年03月25日 16時38分53秒 | 野球関係
今日の試合
一関学院VS岐阜城北
横浜VS履正社
八重山商工VS高岡商
です

一関学院 0 0 0 1 0 0 0 0 0 計1
岐阜城北 0 0 0 0 0 0 0 0 2 計2

ピッチャー:どちらもいい投手でした しかし一関学院の4回表の自責点はいただけませんね 暴投などもうすこし気をつけないと2回戦からは大きな失点になりかねないですから 岐阜城北は上手く抑えていただけに辛い結末でしたね
打撃:うーん ボール球にてがですぎだったようにおもいます 岐阜城北が9回裏逆転に成功できたのはボール球をよくみれたからだったとおもいます しかし8回裏のノーアウトの2塁ランナーんかんしてはいけないです 危うく流れが変わりそうでした
守備:大きなミスもなくまあまあよかったとおもいます 一関学院は8回裏よくみてましたよね
感想:初のサヨナラゲームとなりましたがやはりサヨナラは負ける側は可愛そうなものですよね しかし最後まであきらめずにプレーできたからこそ逆転できたんだとおもいます こういう勝ち方すると甲子園ってどんどんいけるようになるんで岐阜城北もしかしたらいいところまでくるかも

横浜0 0 0 0 0 1 0 0 0 計1
履正社0 0 0 0 0 0 0 0 0 計0

ピッチャー:まぁさすがといったところですが両高とも強いです 1回戦ではもったいないぐらいです 横浜はいつも投手がいいのでおどろきはありませんでしたが履正社にもすごいいいのがいるんだなあとおどろきでしたね
打撃:投手がいいもんだからなかなか打てませんでしたが送りバントやいろんな攻撃のやりあいでした 横浜の守備妨害ああいうのはもったいないので気をつけないと
守備:よくみていますよね履正社は1回から好プレーでピンチをしのぎ長打大量得点になりそうな外野の当たりもファインプレーでおさえきるなどかなりのものでした 横浜も堅実な固い守りでしたね
感想:しまったいいしあいでしたね 今回の高校野球は結構絞まった均衡した試合がおおいですよね しかしまあ横浜,履正社はすごいチームですね ここも優勝候補の一角だとおもいました

高岡商0 0 0 1 1 0 0 0 0 計2
八重山1 0 2 0 0 0 2 0 x 計5

ピッチャー:まったくタイプの違う投手でしたね 気迫で押していく八重山剛腕ピッチャーと細かい変化と制球でアウトをとる高岡商 結果的に気迫の直球にさらに緩いカーブなんかがつかえた八重山に軍配が
打撃:今大会初の打撃戦になりましたね 結局八重山が10安打に高岡商6安打 打撃力はかなり高いように
守備:うーん 悪くはありませんが少しばたつきがめだったのが八重山 せっかくいい力があるんですから自信もって落ち着けば強豪になるとおもいます
感想:落ち着きといえば5回表の高岡商 大切な場面でのなんとも手痛いミス こないだのWBCでもありましたよね 極度の緊張状態ではこういうことがあるんですね ものすごくかわいそうでしたが勝負にタラレバはありませんから 野球の怖さがよくわかる試合でした

春の高校野球 1日目♪

2006年03月23日 21時25分15秒 | 野球関係
今日の試合
神港学園VS南陽工
小松島VS成田
智弁和歌山VS伊万里商
です
神港学園 0 0 1 1 0 2 0 0 0 計4
南陽工 0 0 0 0 0 0 0 0 0 計0

ピッチャー:神港学園は打たれても落ち着いていたし、高い集中力で牽制でアウトにしたりとなかなかうまかったです 南陽工もよかったがすこし精神面で力不足だったとおもいます
打撃:両高とも猛打はないがバントで上手くつないでいく神港学園 南陽工はヒットはでるが上手く得点につながらなかったのが敗因か
守備:うーん 大きなミスもなかったし初戦なのによくやっていたとおもいます
感想:神港学園ここはなかなか強いです が失策やミスによりランナーをつぶしたりするところあたりが危ないところ 技術はだいぶたかいので精神的なところを修正できれば優勝もみえてくるのでは 初戦からいい試合だったとおもいます

小松島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 計0
成田 0 0 0 0 0 2 0 1 × 計3

ピッチャー:どちらもいい投手でした とくに成田は10三振5安打完封 力のあるいい球が魅力的 小松島も制球のいい丁寧なピッチングでよかっただけにもったいない
打撃:小松島の唯一の敗因でしたね 相手ピッチャーが強かったというのもありましたが 強い相手には真っ向勝負もいいですが4,5回の攻撃の先頭ランナーは大事におくりたかったかも 逆に成田はきっちり送れたのか勝因でしたね
守備:どちらもかなりしっかりした固い守り 1回裏の小松島のキャッチャーのタッチプレーや2回表の盗塁の阻止なんかにしてもよく鍛えられているんだなぁと思いました
感想:送りバントの重要性がよくわかる試合でしたね 投手が好調な場合無理やり点をもぎ取るための策こそが送りバント 高校野球は3番4番でもバントやっていいんだとおもいます スコアリングポジションにランナー置けると好調投手でも何が起きるかわからないですからね

伊万里商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 計0
智弁和歌山 0 0 3 1 0 0 0 0 x 計4

ピッチャー:智弁いい投手がいますねぇ なかなか智弁は投手が強いという印象をうけないのですが打たれてもしっかり後続を断って結局4安打におさえる 伊万里商もよかったが四球による自責点が痛いところでしたね
打撃:さすが智弁よく打ちます しかし中軸が当たっていないのは意外か 中軸にかんしては伊万里商もがんばっていたとおもいます
守備:目立っていいということはないが両チームともに大きなミスもなかったししっかり守れていたとおもいます
感想:智弁はすこしチーム自体がいままでとは変わりつつあるようにおもいます 失点しても打ちまくればいいというむかしのかんじから失点を最小にし中軸でないところからこつこつつついて気がつけばいつものように大量得点...さらにハイレベルをめざしているのがよくわかる...上手く噛み合えばいけるかも

むにゅ!?いやーん♪

2006年03月23日 18時02分51秒 | 
さて 今日は出血大サービス?ということで 珍しい入手困難写真の公開でーす 隠してあった画像をこっそりと...見つかったらやばいかも(こういうときは◯と×のママさんのせいにしておこう)さてさてクイズです むにゅはいったい何をしているのでしょうか?
1:たんなるに毛布につかまっている
2:呪文をとなえている
3:お腹減ったのダンス
4:アヒルダンス
5:タップダンス
6:発情期に♀なのに毛布にむかって♂体勢「アヘアヘダンス」
7:むにゅじゃない
8:空を飛んでいる
正解は...そんな簡単にはいわないよ よーく考えよう♪ヒントは題名?
PS:高校野球情報は次回からね

むにゅむにゅ撮影会♪

2006年03月21日 15時29分21秒 | 
ついにこないだから言っていました撮影会の記念写真が完成しましたので発表いたしまーす 本当は来週ぐらいにupしようとおもっていましたがインとウェンの◯◯さんに急かされ?まして早急にupすることにいたしました さあそれでは発表いたします ジャーン♪全部で3枚あるのですが一枚は額入り、2枚はお見合い風に閉じてあるやつにいたしました 写真をさらにデジカメでとったのですこし画質がわるいのですが今日はまずお見合い風の一枚目です どうですこのお写真 抜群に可愛いでしょ 本当に女優になってしまったむにゅ もうこれは永久保存版ですよ まあ撮影は大変でおやつをみせながらカメラマンとスタイリストにかこまれて妹Aと母で呼びまくるというおおがかりなもので本当にモデル犬でした 大きな照明になんやかんや 成人式とおなじプランでやったもんだから 1パターン撮影が終わり次の背景に変えている間にむにゅは高級衣裳だらけの奥の部屋に!すると写真屋さん「お客様ぁーそちらのほうにはいかないでくださーい」とむにゅに言っていました むにゅは部屋に入ってカガミみて退却 !もしやお色直しをしにいっていたのでは...本当に恐ろしいワンです ということで2枚目3枚目はまたこんど

犬バトン♪(from インとウェンのママさん)
1:愛犬のご飯に調味料(トッピング)はつけますか?
フードが高級なのでつけません

2:あなたが愛犬を人間ぽいと思う時は?
人間ですので犬っぽいところが多少あるかも

3:愛犬の特技(自慢)はいくつありますか?
空中浮遊
きらきら光線
セクシービーム
爺いじめの術
あとたくさん

4:あなたが知ってる犬の種類を5つ。
ビーグル ダックス チワワ ゴールデン ラブラドール

5:おやつをあげる派?あげない派? 
あげてはいけません きらきら光線に耐えよう

6:他の犬連れを見て「嫌だな」と思う時は?
きたなそうな犬がきたとき

7:バトンをまわしたい愛犬家5名は?
ほしいひといる? いればやっちゃってくださいな

右上におすすめDVD特集作ってみました これもまたみてみてください

マレーシアGP予選&決勝♪

2006年03月19日 18時29分38秒 | 携帯など
予選:今回はとにかく暑そう 待ち時間に水飲んだりクーラーを体とかにあてたりするのがとても印象的でしたね
第1ピリオド15分:ビリ5台組がだいたいみえてきましたね SUPER AGURI Honda,MF1トヨタ,STRコスワースは常連になりそう SUPER AGURI Honda次こそ2人完走してほしいですよね
5分空いて第2ピリオド15分:ラルフがアタックタイム出したとたんエンジンブロー まぁ不幸中の幸いか なんとか10位にははいれたみたい 今年の予選はいちどは何かが起る なかなか目がはなせませんね クルサード、バリチェロおしいとこまできてたのに残念 この2人にはがんばってほしいもんです 特にうまくあわせられなくて苦しんでいたバリチェロ なかなかうまくいかんもんです マッサはこれはエンジン交換ペナルティーを見据えての戦略でしょう ザウバーBMWはここが定位置になりそう
5分空いて第3ピリオド20分: 最後の5分ぐらいで新品タイヤでのワンアタックは興奮しますよね 第3ピリオド20分はミスが許されないですからドライバーは大変そう そんななかラスト5分?ぐらいにだしたバトンがターゲットタイムに マイケルもエンジン交換ペナルティーがあるので一つでも上を狙う しかし逆に重いのかマクラーレン2台,アロンソはおとなし目のタイム そうこういううちにまたあのルーキーのニコ.ロスベルグがすっと3位に!まぁこいつは本物ですぜ 最後は軽タンクのG.フィジケラがなんとかpp!これは3ストップなのか?バトンはタンクが気になるところ 決勝がみものです
だいぶテレビのスイッチャーも慣れてきたのか、みてるほうがなれたのか 見易いようになったようです ただマイケルのフロントからの映像長すぎでした...
決勝:強かったルノー なんとフィジケラのポールtoウインに猛威的な追い上げでアロンソ2位でひさびさの1-2フィニッシュ 3位には予選2位のバトンが入りました まあなんとも強すぎるルノー 向かうところ敵無しといったところか ホンダもなかなかいいはしりでしたが今日のルノーには太刀打ちできなかったが優勝争いには十分残れたかんじでしたね うーんそれにひきかえマクラーレンは一歩後退のようでライコネンはリタイアでノーポイント モントーヤは4位だったのはいいが内容はボロボロ3位とのギャップもおおきくスタートも悪く課題がだいぶありそう もったいなかったのはニコ.ロスベルグらウイリアムズ2人組...同じような感じでリタイア やはり暑いサーキット2連続はだいぶきついようでほかにもリタイアがおおかったみたい まあそのおかげでフェラーリは最小限のダメージですんだようですが そういえばフェラーリいつもの入れ替えはなかったみたい あれをみたバリチェロはどうおもっただろうか...2戦終えていろんなことがみえてきましたがフェラーリ...あのウイングはあかんよ 動いてるやん だれがみても...レースは楽しく悪いことは見えない所でおねがいしますよ 次戦も楽しみですな

マネケンのワッフル♪

2006年03月17日 12時47分22秒 | たべもの
今日はマネケンのワッフルです これもまた有名所ですよね 妹Aがマネケンの前をたまたま通りかかったので買ってきてくれましたので載せてみました 比較的どこの百貨店とか食べ物街にでもあるお店なので食べたことのある方も多いかと思います いろんな種類があるのですがここもやはりオーソドックスにプレーン味が一番です ふわふわしていますし味もあっさりしてるのにしっかりしていておやつにもいいですが朝御飯なんかにもいいですよ ひさびさにワッフル食べたくなってきたかたはお店へgo! まぁそうですねぇ年に一度ぐらいはたべておきたいかな

高校野球組み合わせ決定♪

2006年03月15日 17時22分05秒 | 野球関係
さていよいよですね
【第1日】
〈1〉神港学園(4)(兵庫)×南陽工(3)(山口)10:20
〈2〉小松島(2)(徳島)×成田(初)(千葉)12:50
〈3〉智弁和歌山(7)(和歌山)×伊万里商(初)(佐賀)15:20
【第2日】
〈1〉一関学院(初)(岩手)×岐阜城北(初)(岐阜)9:30
〈2〉横浜(11)(神奈川)×履正社(初)(大阪)12:00
〈3〉八重山商工(初)(沖縄)×高岡商(3)(富山)14:30
【第3日】
〈1〉光星学院(3)(青森)×関西(8)(岡山)9:30
〈2〉早稲田実(18)(東京)×北海道栄(4)(北海道)12:00
〈3〉北大津(初)(滋賀)×旭川実(2)(北海道)14:30
【第4日】
〈1〉日本文理(初)(新潟)×高崎商(2)(群馬)9:30
〈2〉岡山東商(8)(岡山)×清峰(初)(長崎)12:00
〈3〉東海大相模(7)(神奈川)×京都外大西(6)(京都)14:30
【第5日】
〈1〉PL学園(19)(大阪)×真岡工(初)(栃木)9:30
〈2〉金沢桜丘(3)(石川)×愛知啓成(初)(愛知)12:00
〈3〉今治北(初)(愛媛)×延岡学園(2)(宮崎)14:30
【第6日】
〈1〉秋田商(5)(秋田)×東海大菅生(2)(東京)9:30

えっと選手宣誓は初出場の岐阜城北、太田恵太主将
大会は23日午前9時から開会式で12日間の日程です
はやく来週こないかなぁ
予想としては神港学園×光星学院,東海大菅生×清峰で清峰が優勝 準優勝が光星学院かな

企画外企画?のむにゅ 爺をおいて公園に行く!?

2006年03月15日 12時36分21秒 | 
さてこないだのつづきです 耳がかゆいっちゅうの(爺が掃除しないからぁ...)ほんとにもう 「バータバタバタバタァー」よしよしいいかんじになった さてと気合いいれていこー 後ろもついておいでよ♪ひも持っているのはmeguさんですよ ダックス2匹は飼い主のmeguさんのまわりにまとわりついている模様 むにゅはこっちむいて撮影隊妹Bと撮影中 ていうかバラバラやん もっとまとまらないとね 自分は犬じゃないと思ってるむにゅ 撮影のことしか考えれないようです やれやれ

かずさんからのバトンです♪

2006年03月13日 14時07分59秒 | そのた
えっとバトンキャッチということで書きますね
バトンをまわしてくれた人の印象は?
   うーん 犬好きのまじめな感じの方だと思います
写真で景色や風景ががいつも綺麗にとれているので結構文化的なのかも
まわりから見た自分はどんな人
   明るい楽しいよくしゃべる人?
自分の好きな人間性を5つあげよ
   うーん 人の話を聞ける
集中力がある
ポジティブ
時間に正確
まじめ
嫌いなタイプを5つあげよ
   まじめすぎる
ふまじめすぎる
口悪い
たばこ吸う
お金にルーズ
自分がこうありたいと思う理想像
   ひかえめで落ち着いていて見掛けによらないすごい能力のある、そして
少しお金のある、人のの役に立つひと
自分を慕ってる人に叫んでください
   むにゅー 爺と一緒に遊ぼー♪
そんな大好き5人にバトンをまわしてください
うーん インとウェンのママさん
晴れ後雨さん
むすかりさん
ランド君ママさん
fanifaniさん
バトン受け取ってくれません?