短編小説「ランギロアの浜辺」 (村上博行著)発売中!
帯び書き
三浦メンタルクリニック 院長 三浦 彌
人は地球を離れ宇宙に心を馳せ、パラレルワールドの思いをいだくこともある。
月の世界には長年の夢があり、月での生活が現実のものとなるのも近いようである。
はっこうさんの基本である愛は人類愛、宇宙愛へをひろがって行く。
地球での現実の困難、未来の不安の解決に答えを出している。
基本となる愛とは他者を思いやる優しい関りである。
さらに自分のこころの気づきと自分である事の感謝のこころを持つことを語っている。
申し込みはこちら
前記事で書きましたが、ヤフオクで「国家民営化論」(笠井潔)を落札したところ、本日届きました。
ちなみに最終ページの参考文献見ましたら、見たことも読んだこともない本ばかり。
さすがにはっこうも気が遠く。。。
でも、今読みかけの本が終わったら「国家民営化論」に挑戦します。
はっこう
※ 第1130回 国家民営化論 2018.03.12(ゆめラジオ)(ユーチューブ)
ちなみに最終ページの参考文献見ましたら、見たことも読んだこともない本ばかり。
さすがにはっこうも気が遠く。。。
でも、今読みかけの本が終わったら「国家民営化論」に挑戦します。
はっこう
※ 第1130回 国家民営化論 2018.03.12(ゆめラジオ)(ユーチューブ)
国家民営化論―ラディカルな自由社会を構想する (知恵の森文庫) | |
クリエーター情報なし | |
光文社 |