「1.」や「・」などを最初に書いたあとに改行をすると、勝手に箇条書きになってしまうことがあります。
この設定を解除することができます。
まず、メニューから「ファイル→オプション→文章校正」の順に選択します。
次に、表示されたメニューの中から「オートコレクトのオプション」の「オートコレクトのオプション」を選択します。
「入力オートフォーマット」のタブをクリックして、「入力中に自動で書式設定する項目」欄の「箇条書き(行頭文字)」と「箇条書き(段落番号)」のチェックを外したことを確認したら「OK」をクリックします。
これで終わりです。
この設定を解除することができます。
まず、メニューから「ファイル→オプション→文章校正」の順に選択します。
次に、表示されたメニューの中から「オートコレクトのオプション」の「オートコレクトのオプション」を選択します。
「入力オートフォーマット」のタブをクリックして、「入力中に自動で書式設定する項目」欄の「箇条書き(行頭文字)」と「箇条書き(段落番号)」のチェックを外したことを確認したら「OK」をクリックします。
これで終わりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます