
※お知らせ:タイトルを「あうりのPSU日記」から「あうりのPSO日記」に変更いたしました。
タイトルを変えたからって、心を入れ替えて、何かやるって訳じゃないですけどw
PSO,PSOBB,PSU,PSP,インフィニティ等々、いろいろやってるわけで、PSPBBだけは、別のブログなんだけど、
全てをひっくるめてPSOで良いじゃないと、思い立ったので、変更いたしました。
少ない友人ですが見ていてくれている方、
たまたま、通りかかって見てみた方、
相変わらず、不定期な更新でやるでしょうけど、宜しくです(^^♪
さて、今回もα2テストの様子や感じたことになります。

ナベリウス森林に降り立つと、最初に出会ったエネミーは「ナブ・ラッピー」だったですが、
残念ながら「ブーマ」は居なかったですw
製品版が出ると、どこかでは出現するでしょうね。
今回特に気になったエネミーと言えば、私的にはオームのような芋虫型の「ガロンゴ」
ただ、のろいだけのヤツかと思っていると、意外にも動作が早い。
しかも、身体の特性を生かして丸まり、縦に回転しだしたかと想ったら、
ものすごい勢いで突進してきます><
これをまともに食らうと、もの凄いダメージが待っています。
LV低いと、2発で死亡させられるでしょうねぇ。。。
友人と初めて回って見たときに、最初にこいつの恐ろしさを知りました。
ともかく、真正面に行かないことが重要でしょう。
あの体で、どうやって、あんなに早く回って、突撃してくる瞬発力があるのか?
ナベリウスは重力が軽いのか。。。そいやアークスのジャンプ力も凄いよね。

ワイヤーランスで、かるがる振り回すアークスはスゲェよ!
わざ名は忘れちゃったけどw ジャアントスイングのような感じでグルグル回して、
周りにある岩などで、さらにダメージを与えられます。
さらに、周りにエネミーが密集していると、当たったエネミーにまでダメージを与え、
さらに、さらに、その周りのエネミーがその間、のけぞるようになるので、攻撃してこないという。
そして、最後に放り投げて、ふっとばしてしまうと言う、爽快感満載の技が楽しい。
。。。っで、やっぱり技名は忘れた。アハハハハh
ファンタシスターユニバースをやり始めたときに、
最初の森林に出てくる「ジャグリーズ」って鳥型エネミーが居るのですが、
上空に滞在するのと、炎ブレスを吐いてるのでとてもイヤな奴です。
ハンターだと、ハンドガンだけですが使えるので、なんとか倒せるのですが。。。

この「アギニス」ってやつは、色みが綺麗なんでPSOBB:ep4の「ズー」とか「パズズ」を思い出します。
しかし、色み以外は「ジャグリーズ」的で、複数で出てくるのと、ブレスの変わりに衝撃みたいなのを飛ばし、
気がつくと、かなりHPがけずられると言う。。。
ハンターの身体は剣で出来ている。。。…ぇ?あ、いや、剣しか使えない。
ので、ここで出来ることが、今回の目玉的新アクションのジャンプが物をいいます。
ジャンプしながら、縦に横に切り裂き、そしてPAを炸裂させる。
とっても簡単です。。。言葉だけならw
ゲーム慣れしている若い世代ならともかく、私のような懐古厨には、とても辛い><
もっと、シンプルな操作にさせんかい!。。。いや、それじゃぁ本末転倒的な。。。
ピョンピョンはねながらの操作って、まったくやりずらいわい。。。ヤレヤレ
そうやって嘆いていると、森林の奥に最後の大物がやってきます。

ってな訳で、今日は終わり。。。オイオイ 岩ゴリの話はどうなったんだ?
また、今度って事で、さいなら~♪