今回はエッグシェイカーを紹介いたします!
自分の持っているエッグシェイカーは4種類!
TOCAとNINO製を愛用しております!
エッグシェイカーは、大きさや中の粒、素材も様々で、自分のは外身がプラスティック、合成樹脂、木製など、全て音色や音量が違うので、使用する曲のバランスや曲調により使い分けています。
通常の筒状のシェイカーよりもエッグシェイカーの方が粒が揃いやすいので、シェイカー . . . 本文を読む
今回はレアなシンバルを紹介いたします!
『zildjian ROCK HIHAT 15インチ(白抜きロゴ)』
これはただの15インチシンバルではありません!
ジルジャンの白抜きロゴは70年代〜80年代前半にかけて販売していたシンバルで、
現在なかなか手に入る代物ではありません。
サウンドはチップ音も鋭く綺麗で、高音域よりも中音域がしっかり出ます。
オープンサウンドはヘビー . . . 本文を読む
今回はスプラッシュシンバルを紹介します!
『A Zildjian Splash 6,8,10インチ』
スプラッシュシンバルと言えば、
まわりの音に埋もれず、しかも目立ちすぎず、アクセントシンバルの入門とも言えるシンバルです。
はい、私も始めて買ったシンバルはこの6インチスプラッシュでした(笑)
そこから一枚増え、また一枚増えと、現在フルセットでは三枚使用しています(笑)
サウンドはどれ . . . 本文を読む
今回もシンバルの紹介です!
『ジルジャンKカスタム ミディアムライド 20インチ』
サウンドは歯切れの良いチップ音と明るく存在感のあるカップ音が特徴で、ロックやポップス、フュージョンなど、幅広いジャンルで扱えるライドで、サウンド、レスポンス共にとても気に入っています!
そして、裏面にはDr.ラリーフィンとスティーブガッドのサインが入っています!
なのでこのライドは正に宝物です
ラリーフ . . . 本文を読む
最近色々ありブログサボってました;
今回は!
Kジルカスタムダーククラッシュ16インチを紹介いたします!
先日ご紹介したKカス16インチダーククラッシュの様に、素晴らしい音色と響きすぎない余韻が特徴です!
このシンバルにも思い出が!
なんと裏にはDr.デニスチェンバースとDr.トミーキャンベルのサインが書かれています!!
このサインは有楽町のコットンクラブへデニスチェンバースの出演する . . . 本文を読む
前回に引き続き我が愛用シンバルを紹介していきます!
今回は!
『ジルジャン Kカスタム 15インチ ダーククラッシュ』
このシンバルはいいですよ~~!
ジルジャン Kカスタムならではの広がりのあるサウンド!
そしてダーククラッシュのサスティーンの綺麗さと言ったらもう最高です(笑)
このシンバルは自分の中でも最もお気に入りの一枚です!
やっぱりKジルはいいですね~~!!
裏にはジャ . . . 本文を読む
本日からは自分の愛用シンバルを紹介していきたいと思います!
まずは!
【ジルジャン Aカスタム マスターサウンドハイハット 14インチ】
を紹介していきます!
こいつの特徴は見て分かるとおりボトム側のハイハットのエッジが波打っています。
このエッジのおかげでハイハットオープン時の余韻がとても綺麗に響きます!
そしてAカスタムならではの明るく透き通ったサウンドが特徴です!
是非楽器屋な . . . 本文を読む
今回は『タンバリン』を紹介いたします!
ウィキペディア↓↓
『タンブリン、タンバリン(仏: tambourin)は、胴に小さなシンバルを付けた極めて浅い小型の片面太鼓である。打楽器、膜鳴楽器に分類される。安価で、簡単に音を出すことはできるため、教育用楽器として多用される。小学校で使われる教科書ではタンブリンと明記している。これは文部科学省から発行されている「教育用音楽用語」という冊子で音楽用語 . . . 本文を読む
今回は『オーシャンドラム』を紹介いたします!
ウィキペディアより↓
『別名 サーフドラム タンバリン程度の大きさのドラムの両面にヘッドが張ってあり、中には鉄粒や豆、石などを入れる。 それを傾けたり、揺らしたり、振ったりすることで音を出すが、手で叩いたり、マレットで叩いたりすることもある。』
自分の持っているものはJPCで購入したもので、形状はフレームドラムに近いですね!
と言うか、フレー . . . 本文を読む
今回は数ある私の楽器の中でも特に気に入っている楽器の一つ、
『イボ・ドラム(ウドゥ・ドラム)』
を紹介いたします!
イボドラムとは、陶器製の壺の側面に穴を開けた楽器で、穴を手のひらで塞いだり開けたりして出す低音と、壺の表面を指先で叩いて出る陶器の高い響きを組み合わせるなどして演奏します。
私の持っているのはマイネルのイボ・ドラムですが、一般的にはウドゥ・ドラムと言う名前で様々な形のものが世の . . . 本文を読む
本日はダラブッカを紹介いたします!
ウィキペディアより↓
『ダラブッカは、タブラ、ドゥンベク、ダラブッケともいい、ゴブレット(足付酒杯)形太鼓の一種。膜鳴楽器に分類される打楽器である。アラブ音楽で使われる。ばちを使うこともあるが、本来は素手で叩く。左右の手で鼓面の中央と縁を打ち分ける。
西アジアのイスラム世界に広く分布する杯型片面太鼓の総称。胴は陶製,金属製など。小脇にかかえたり両膝ではさむ . . . 本文を読む
今回は私がメインで使用しているジャンベ、
『TOCA Freestyle Mechanically Tuned Djembes SFDJM-12F』
を紹介いたします!
このジャンベの特徴はなんと言っても材質がファイバー素材の為、軽い!
なので持ち運びがとても便利!
そして本皮の為、音も低音、高音共にしっかりと響きます!
更に、チューニングが可能な為、ピッチ調整やヘッドの張替えも容易に . . . 本文を読む
今回はジャンベ(Djembe)を紹介したいと思います!
ウィキペディアより↓
『西アフリカ一帯(ギニア、セネガル、マリ、コートジボワール、ブルキナファソ)で伝統的に演奏されている深胴の片面太鼓である。これら諸国はかつて西アフリカに栄えたマリ帝国の領土であり、そのマンディンゴと呼ばれる文化圏で主に日常生活や祭儀で演奏されてきた。
木をくりぬいて作られており、主に山羊の皮が使われる。 胴を横から . . . 本文を読む
今回は先日、パーカッション仲間の『セコ・サンチェス』さんより譲っていただきましたRemoのクランヤウ(Klong Yaw)を紹介いたします!
写真は譲ってもらった帰りに電車のホームで撮影したものです(笑)
ネット検索しましたら、そのセコ・サンチェスさんのレポートが載っていましたので、ありがたくそのまま使わせていただきたいと思います(笑)
以下はセコ・サンチェスさんのレポートです。
『 . . . 本文を読む
久々に楽器紹介します!
今回は自分が持っている中でとっておきのバーチャイムです!
『ホールトーンバーチャイム』
LP / LP625
2列72バー
こいつの音はすごいですよ~!
普通のチャイムと違うところは、全てのバーの調律がホールトーン(全音)で調律されているのです!
音の感じは正に魔法の様な、マジカルな音です(笑)
個性的なのでなかなか本番での使用はありませんが、
前回使用し . . . 本文を読む