![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/466d5443edbc75d7a529014fce6fc0d4.jpg)
台湾遠征4日目はMIKOギター主催による、第1回アジア国際ギターコンクールに同行させて頂きました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/521e91ec9283f17ed69ce656e33423a3.jpg)
台湾、中国、シンガポール、日本より、重奏8、ギターオーケストラ8団体のエントリー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/d0f1ae6494d057f903cf2b487c5f6f25.jpg)
日本からは新堀ギターより、西荻、金沢、平塚、新堀芸術学院2部のギターアンサンブルが参加されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/595a71dfc0a59ef8154ed19470ac448c.jpg)
写真はシゲ率いる西荻ギターアンサンブルの皆さん。
しかしながら、開校10年で国際コンクールをも開いてしまうMIKOギターは凄いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/c7804a16c70a119dbf593f4fa388d9a1.jpg)
MIKOギターのミコちゃんと代表のチョウくんとは12年ほど前に私が学生オーケストラで団長をさせて頂いてた時のメンバーでした!
2人ともバキバキにギター弾けて、練習、勉強熱心で、2人がソロでエスハニアカーニを演奏した時、カスタネットでソロと絡ませてもらったのを覚えています(笑)
そんな2人が卒業後、台湾に戻って結婚して、教室を開校して10年越しにこうしてまた台湾に呼んでくれて、、
立派になった2人と学生を共にできていた事、そしてまた台湾で演奏を共に出来る事を大変嬉しく思います。
コンクールでは舞台裏でドアマンのお手伝いをさせていただきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/664bc4424d801bd23862e12619e1d877.jpg)
舞台裏から聞くコンクールの演奏。
各アンサンブルの気合の入った音がホールに響いていました。
そして終演後の表彰式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/fa1adc5f5796b773709c6189b6971022.jpg)
なんとなんと、シゲ率いる西荻ギターアンサンブルが最優秀賞‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/f306ea1eb3abebf2c690a712a5ba34af.jpg)
舞台裏で聴いていても他を圧倒する演奏だった事は確かです❗️
西荻ギターアンサンブルの皆様おめでとうございます✨
終演後、スタッフ、審査員、出演者、関係者の皆さんとレセプション❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/23743991edb28e0bcd3b1e60627ede50.jpg)
とても美味しい料理ばかりでした✨
片付けをみんなで行い撤収❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/2fcac308595a3795a20cbf8ce31c4e86.jpg)
ホテル帰還後、ダンロクの皆さんとホテル近くの夜市へ出向きましたー❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/22bb6c2ad7d561b47c40f59b4f8f30ff.jpg)
こちらのお店は色々好きな素材をチョイスして特製茹で汁で茹でてくれるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/0cfcafb734dc93cc3f62640e5fa20b2b.jpg)
野菜や練り物、モツや麺などをチョイスして仕上がったのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/d3d0d6528688ca3ce404925c6dba0c18.jpg)
味は〜💧
私は若干苦手でした、、そして辛い(笑)
こちらはタピオカミルクティなど、様々なドリンクを作ってくれるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/88d091691c51180523ef98ed39a48dd6.jpg)
タピオカミルクティはデカくて安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/2bd8321ff8ccce00da0ce2719e919156.jpg)
40元なので日本円で約160円。
安い✨
そして美味しい✨
この容器にパンパンにミルクティと大きなタピオカがふんだんに入っています❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/04fbc6e6554ceaac90faa802888f6c56.jpg)
他にも様々な台湾の味を頂きました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/c98428b9d88629c6b0bb58d289065538.jpg)
そして夜市の外れの方にて香ってきたあの匂い、、、
あれが近くにある💧
ありました、、臭豆腐屋さん。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/5d59aec6a79c9dc1ea1985653dd98924.jpg)
この前日勇気を出して食べましたがやはり苦手でした、、
これは臭いです(笑)
笑えるほどに(笑)
でも癖になる味みたいで、、台湾のみんなは好きな人が多いみたいです。
私はダメです💧
台湾へ行ったら気になる人は是非挑戦あれ✨
そしてホテルへ帰還し、4日目終了致しました。
翌、5日目❗️
この日は午後集合だったので昼頃まで寝させて頂きました!
おかげ溜まっていた疲れも全回復✨
昼食は近所の飲食店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/22d376af16c37391bea5a1054c8feb9a.jpg)
店舗一押しの牛肉麺!170元❗️日本円で約680円❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/fa47d99f2fe6c0299d8b1bedad8a47c0.jpg)
ここの牛肉麺は出汁がしっかりと出ていて臭みもなく、とても美味しかったです✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/071baea9c930d9e6ff00fad8dfe163c5.jpg)
その後、集合し隣駅のホールへリハーサルにて移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/bf907d9f944ed9196e9af78d733e2a23.jpg)
こちらのホール、外観がとりあえず凄い❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/19cea4869189eee3df24a26ed58f1e59.jpg)
台北市でも最も有名なホールみたいです!
リハーサル室へ到着し、セッティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/2830e464fd0645b79dec9b4bb63e6d8e.jpg)
こちらのホールはステージが少し小さめなので、演奏者も少数編成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/28de7344a0d41db7a45c1725a0e4d8e7.jpg)
そしてティンパニを置くスペースが無かったので、パーカッションはアプローチを変えて演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/9f827d302e2f3efdb6ba1c0f31a5b5e2.jpg)
色々試行錯誤しながらサウンドをまとめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/578f7755c32587ad514b3325ef45a7c5.jpg)
会場を後にしたのは夜8時頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/b9299a108d2aafcb15796d514dd6e83a.jpg)
ホールは夜になってもライトアップされて美しかったです❗️
その後、ホテルへ戻り近隣のお店を探索。
また牛肉麺のお店で夕食を頂きました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/7790e4738ec56fd316880f3068531594.jpg)
その後、食べ歩きをしながら台湾の街をお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/338cf33dff7143d92e65aa6cc6794434.jpg)
こちら、25元。約100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/d13e0640b89850c6370c415e69fb76b9.jpg)
チヂミの様な味でした(笑)
換金はほとんどしていないので貧乏旅行につき大胆な豪遊は出来ません(笑)
そしてホテルへ戻り5日目終了❗️
翌日は2度目の本番です!
まぁ、ブログを書いてるのは本番前の待機時間なので現実は間もなく本番ですが(笑)
演奏しっかり頑張ってきます✨
今夜か明日、また更新にて。
台湾遠征6日目に続きます❗️