
大晦日は仲間たちガキ使見ながらうちでわいわい過ごしました(笑)
鍋を支度してくれた村松料理長ありがとう。

昼間は実家ムーサにてspicaリハーサル。

今回イベントが重なっているためドラマー村松くんにも助っ人で入ってもらっています!
そして現在は寝ずに早朝から長崎へ飛ぶために羽田空港へ向かっております。
っとまぁ気が付けば2016年も終わり、、
振り返ってみると自分の中で2016年1番大きな出来事と言えば、第一子の一珠(ひとみ)が産まれた事は勿論ですが、一切ブログへ今まで上げていなかった親戚の空き家だった古屋を自主リフォームし引っ越した事。
そう、劇的ビフォーアフター並みに。。
週末を利用した昨年1月から10月までの激動のDIY。
いや、リフォーム。
仲間に助けてもらいながら遂に完成させ、今ではそこに引っ越し新たな家庭を築いております。
新年はそんなドラマーによる激動ビフォーアフターをすこしずつ紹介していこうと思います。

一章 現場視察、リフォームスタート
二章 畳を捨てる、和式トイレ破壊
三章 キッチン破壊、トイレ土台設計、製作
四章 バリ島遠征、キッチン採寸、トイレ土台組み込み
五章 シンク付き調理台設計、製作、工程表作成、ガス配管工事
六章 キッチン&トイレ配管研究、ボイラー処分、調理台ニス塗り
七章 キッチン組み込み、漆喰壁塗り
八章 ガラス扉の淵塗り、フローリング貼りスタート
九章 一部屋目フローリング完成、二部屋目フローリング貼り
十章 腰爆発!腰に注射!風呂のカビ取り、カラン交換、換気扇交換
十一章 三部屋目フローリング貼り、ワックス掛け、二階完成!
十二章 引っ越し、四部屋目フローリング貼り
十三章 キッチン棚設計、製作
十四章 壁紙貼り
十五章 脱衣所作り
十六章 キッチンテーブル、棚作り
十七章 第一子誕生、リビング壁作り
十八章 洋式トイレ施工
十九章 リビングテレビラック製作
二十章 トイレ壁漆喰塗り、棚つけ、完結

長い戦いがここに。。遂に貯めていたネタを解禁します。
2017年はこれらをじっくり更新して行きたいと思いますのでお楽しみに!
きっとこれを見ればあなたも自分でリフォーム出来るようになる!!かも?
今年も1年間よろしくお願い致します!!