時は流れるのも早いですね、本館は明日と明後日で完全引越し。
その後取り壊しがついに行なわれます。
今の本館、3号館は荷物もほとんど移動され、駐車場には引越しの荷物が沢山。
フィルハーモニースタジオにあった楽器も無く、
セゴビアスタジオ横にあった学生楽器庫もあんなに楽器があったのにもう何もありませんでした。
学生のコミュニティルームもメタルラックなども移動され、思い出が沢山詰まっ . . . 本文を読む
火曜日、14日は新堀ギターミュージックスクールでのレッスン日でした☆
バレンタインと言う事で、嬉しいことに写真のチョコレート&お菓子を生徒の皆さんよりいただきました!
下さった皆様、心からお礼を言わせていただきます。。
『ありがとうございました!!』
甘いもの好きな私にはとても嬉しいです
美味しくゆっくりいただきたい思います
皆様に感謝 . . . 本文を読む
先日も行ってまいりましたー!
HCO MUSIC STUDIO ドラム個人レッスン!!
最近のドラムセットは、なんと!!
ツインチャイナセッティングになっております!!!
子供さんは手を一杯に伸ばさないと届きませんでしたが、初めて見るセットに興味津々!(笑)
楽しそうに叩いていました(笑)
生徒さんガンガン募集していますので興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ☆
レッ . . . 本文を読む
こちら、上の写真は2011年の夏、雷門シゲ。
そしてこちら、、、
2012年、今年の初詣、雷門シゲ。。。
絶対増量してる。。。
首の下の肉付きが違う。。。
1人で失笑した夜でした(笑) . . . 本文を読む
是非こちらからご覧下さいませ~☆
official site Drum & Percussion 萩原 広充
そして余談ですが、、、
シゲチャンネルすごい、、、
スマイリーが270位行ってる。。。
あいつ人気だな、、、
まだ見たこと無い人はこちらから。。
シゲ写真館 . . . 本文を読む
先日の金曜日、町田にて。
ついに新バンドメンバー全員が集いました!
人数は四人!!
Vo.Yuri Aoki
Gt.Yosuke Takahashi
Ba.Kimiko Ikegami
Dr.Hiromitsu Hagiwara
Vo.とBa.は10代なので、私とヨースケとはずいぶん歳の差はありますが、Vo.のYuriとは私と師弟関係で長い付き合いで、Ba.のKimikoとは私もヨ . . . 本文を読む
新堀の新館建設の為の本館取り壊しでたくさんある楽器の必要最低限以外持ち帰る事になった自分。。
先日、その引越しが完了いたしました!(笑)
トップの写真は普段使用する楽器達!
新堀ライブ館のリハーサルスタジオに移送しました!
意外とラックに収納してスッキリ☆
さて、普段そこまで使用しない楽器達は、、
ジャン!!
うちに来ましたー(笑)
この為に購入したラック . . . 本文を読む
時刻は深夜4:00(笑)
今講師陣ドラムラインの練習より帰宅しました~(笑)
今日も23:00~叩きっぱなし(笑)
一日でかなり両手が覚醒するこのリハーサル。。
曲も増え、各自に要求されるテクニックもなかなかな物になってまいりました。
それだけにメンバー七人でピッタリ合わせるとなるとそう簡単なことではありません。
今日も16小節を無限リピート一時間とか普通にやりました(笑)
集中 . . . 本文を読む
私の声掛けたメンバーから無事OKをいただき、理想のメンバーにてバンドを組むことが出来ました!!
さっそく今週金曜に初顔合わせ&食事会です(笑)
いや~、楽しみでなりません
メンバーは、
Vo.に私の元生徒の女の子(笑)ドラムの生徒でしたがボーカルスクールで磨いた歌声と歌うことが心から好きな所に惹かれました☆
Gt.には私の同級生でもあり最も信頼の置けるギタリスト高橋洋介!
Ba.は私の . . . 本文を読む
本館での最後の新堀ギターアンサンブルでの練習が終わってしまいましたー、、
来週からはライブ館の学友ホールでの練習となります!
本館建替えに当たる引越しに向け準備も着々と進行中。。
引越しが済めばライブ館のレイアウトも大きく変化するかと思われます。
本館の荷物は新堀の静岡校やレンタルコンテナなどにも分けて置きますが、
どーなるのでしょう(笑)
とりあえず一年間はそうとう賑やかな予感がしま . . . 本文を読む
トップの写真は2010年にミューザ川崎シンフォニーホールにて行われた新堀ギターフィルハーモニーオーケストラ メインコンサートでの『才の神(リハーサル)』での写真です☆
本番は白塗りをして出たのですがそちらはなかなかいい感じのが無くとりあえずこちらだけで(笑)
そしてお次はこちら。
昨年沢山の場所にて演奏しました、マリンバソロ『チゴイネルワイゼン(リハーサル)』です☆
本番はい . . . 本文を読む
毎年学生達の演奏力、発想力に関心する春季定期公演。
今年も観て来ました!!
本年は過去最長、4時間半にも及ぶプログラミング(笑)
最初から最後まで観ましたよ~!!
でも不思議、確かに長いとは感じましたが、4時間半も居た気はしませんでした。
それもそのはず、昨年に続き断然にパワーアップしている学生達の演奏力と発想力、そしてパフォーマンス!
お客さん達を楽しませようと思う気持ち、そして音 . . . 本文を読む
本日2/5(日)は!!
新堀芸術学院学生一同による最大のイベント!!
『春季定期公演』
当日です!!
学生が2度の厳しいオーディションを競い合い、それを勝ち抜いた独奏、アンサンブル、ギターオーケストラがこの日、一年の集大成を発表する春季定期公演!!
学生達の一年間の思いの詰まった熱いサウンドがこの日、大船、鎌倉芸術館(大ホール)に集結します!!
私も学生の時は様々な演奏をさ . . . 本文を読む
新堀関係者の皆さんはご存知かと思われますが、もうすぐ、2/15を持ちまして、新堀芸術学院の本館&3号館は新校舎建設の為、取り壊しとなります。
私もこの校舎で仲間達と音楽を学んできたことはもちろん、様々な思い出の詰まったこの学び舎。
それがもうすぐ無くなってしまうと思うととても寂しいです。。
ここで練習できるのもあとわずか、
残り時間を噛み締めながら精一杯練習したいと思います。
. . . 本文を読む