今年初のレッスン、何となく録音してみました。
録音したのを後で聞くと改めて服部先生のすごさがわかります。
ホントに細かいです。
リズムのきめ細やかさ、だけどそれにとらわれるとフレーズ感がおろそかになる。
フレーズを意識するとリズムが甘くなる。
綺麗に吹こうと思えば芯がなくなる。
当たり前の事ばかりしか言われないのですが、それをとことん厳しく指摘されます。
その人のセンスや音楽性とかは後付け。
音楽の基礎、非和声音、曲の構成を徹底されます。
中々出来ない事ですが、これらが出来たら応用も効くしどんな事にも通用します。
試験までちょうど一ヶ月切りました。
エチュードも終わったので曲に集中します!
録音したのを後で聞くと改めて服部先生のすごさがわかります。
ホントに細かいです。
リズムのきめ細やかさ、だけどそれにとらわれるとフレーズ感がおろそかになる。
フレーズを意識するとリズムが甘くなる。
綺麗に吹こうと思えば芯がなくなる。
当たり前の事ばかりしか言われないのですが、それをとことん厳しく指摘されます。
その人のセンスや音楽性とかは後付け。
音楽の基礎、非和声音、曲の構成を徹底されます。
中々出来ない事ですが、これらが出来たら応用も効くしどんな事にも通用します。
試験までちょうど一ヶ月切りました。
エチュードも終わったので曲に集中します!