サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

川崎フロンターレ:2010年新体制発表会見

2010-01-11 23:21:11 | フロンターレ
昨日行って来たので軽くレポります。

音楽とスポーツの町『川崎』という事で今年は洗足学園音楽大学で行われた新体制発表会見。
普段では見られない前田ホールに並ぶ人に不思議な感じになりましたf^_^;
開場すると洗足生によるマーチングとスチールバンドのウエルカム演奏。
第1部は川崎市長挨拶→ユニフォーム型の応援フラッグ紹介→フロンターレ社長、常務取締役、高畠新監督、鬼木新コーチ、新加入選手の挨拶がありました。
休憩を挟んで第2部は洗足生による和太鼓とブリティッシュブラスの特別演奏があり、スペシャルシークレットゲストには洗足卒業生である平原綾香が出演しました。
その後は新背番号の発表→隣町『町田』にあるサッカークラブ「町田ゼルビア」の紹介→スポンサー紹介→フロンタールズ→新ユニフォーム発表→オリヒカスーツ発表→写真撮影

的な感じだったと思います。
とにかく熱い一時でした!!
川崎市民の歌を前田ホールで会場全員で合唱したり、DJがいろいろとやらかしたり、小宮山を始めとした新加入選手、FC東京から復帰加入した佐原選手などを見れたこととか激熱でした。

今年こそ、今年こそはタイトル取ってほしいです!
新ユニフォーム、予約しました♪

親戚の家へ

2010-01-11 22:01:07 | 日記
自分には年の離れた従兄弟がいます。
小さい頃に会ったきりでそれからはずっと音沙汰無しです。
自分にとっては優しいお兄さんお姉さんでした。
それが月日を経て、今日再会しました。
というより叔父さん叔母さんに会うのが目的で行き、たまたま従兄弟に会えました。
幼かった時に感じたものは変わっていませんでした。背の高い優しい従兄弟のお兄さん。
だけど大人になると付き合い方も変わりますよね。

叔父叔母は大変クラシックがお好きで、下手したらその辺の音大生より物知りです、半端ないです。
いろんなオケやアーティストの話しができて本当に楽しかったです。
美味しい料理とワインもありがたかったです。
腰が抜けるような話しや宝の山を見させてもらったり…幸せです。
忘れていた大切な事を改めて気付かされました。
昔は同じ曲でも指揮者、演奏者が違えば聴き比べしたものです。
知らない曲も積極的に聴きました。
それがいつしか偏りが生まれ自分の視野も狭くなっていき…叔父叔母と話してて恥ずかしくなりました。
関東に来て沢山のホールでオーケストラやアーティストのコンサートに足を運びましたが…まだまだ。

叔父叔母ともっと深く語れるように更なる向上を目指したいです。

それくらい叔父叔母は音楽が純粋に好きなんだと感じました。
音大生ってそんな純粋さが欠けやすくなると個人的に思います。
自分の知識、情報、技術、感情で枠付けするというか…。
謙虚、誠実さを持って素直な気持ちでこれからも音楽と向き合いたいです。

とりあえず明日はピアノのレッスンとベートーベンの運命の指揮伴の合わせがあるので頑張ります♪
サックスも試験曲が決まったのでこつこつ作っていきます。