コンビニで立ち読みをする人は多いと思います。
自分もその中の一人です。
週刊誌や雑誌やコミックや・・・。
その中でも、自分はコンビニならではの小冊子コーナーが大好きなんです(*^^)v

・片づけ上手で人生上手
・人間関係でつまづいた時に読む本
・日々の口癖の習慣を変える
(上記はタイトルではありません)
みたいな本がうじゃうじゃありますよね!!
こういう本大好きなんです(笑)
別に心理的に病んでいるわけではございませんよ(~_~;)
ただ、こういう本を読むと様々なヒントが隠されているんです。
大体言い回しや使う言葉が違うだけで本質はだいたいどの本も同じような事が書いてあるんです。
ただ、その時その時の気分や状況によって合う本を読むと様々な角度から本当に大切なことに気付かされるんです。
それは自分にも言えるし、もし周りの友人で悩んでいた時に何かのアドバイスになると思いこういう本さらっと読んでは
インスピレーションで買います♪
皆さんのおススメの本はなんですか?
ちなみに自分は今も変わらずおススメは
「鏡の法則」 野口嘉則著 総合法令出版
です(^^)
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
自分もその中の一人です。
週刊誌や雑誌やコミックや・・・。
その中でも、自分はコンビニならではの小冊子コーナーが大好きなんです(*^^)v

・片づけ上手で人生上手
・人間関係でつまづいた時に読む本
・日々の口癖の習慣を変える
(上記はタイトルではありません)
みたいな本がうじゃうじゃありますよね!!
こういう本大好きなんです(笑)
別に心理的に病んでいるわけではございませんよ(~_~;)
ただ、こういう本を読むと様々なヒントが隠されているんです。
大体言い回しや使う言葉が違うだけで本質はだいたいどの本も同じような事が書いてあるんです。
ただ、その時その時の気分や状況によって合う本を読むと様々な角度から本当に大切なことに気付かされるんです。
それは自分にも言えるし、もし周りの友人で悩んでいた時に何かのアドバイスになると思いこういう本さらっと読んでは
インスピレーションで買います♪
皆さんのおススメの本はなんですか?
ちなみに自分は今も変わらずおススメは
「鏡の法則」 野口嘉則著 総合法令出版
です(^^)
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」