今日は後輩たちにあたる
岡崎ジュニアシンフォニックオーケストラ
の創立15周年記念特別演奏会のお手伝いに行ってきました。
このオケがあったからこそ今の自分がある。
声が掛かる内はお手伝いに駆け付けるようにしています。
そして、今回は5年前に客演してくれたアレッサンドロ・フェラーリが再びミラノから来てくれました。
こんな素敵な経験が出来る小~大学生がうらやましい(*_*;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/a46faea2f0829091b6145186392d22cc.jpg)
更に、今回はジュニアオケ卒業生であり岡崎の星である、
ピアノ、ヴァイオリンと大活躍!
東京芸大の作曲家山中惇史くんが共演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/848ac61489a73f4eb895bd1f62e5e898.jpg)
彼が後輩たちを指導する場面があったのですが、さすがだなと思ったのが
言葉・表現のボキャブラリーが豊富。
みんなで彼の教育実習を見たいという話しになったくらい(笑)
本当にみんなお疲れ様でした。
個人的には、お世話になった先生方に会えたのが本当に嬉しかったです。
終演後の一幕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/a4fef936d2643b99e07b107d82c513fe.jpg)
惇史とヴァイオリントレーナーである名音出身の鈴木麻未と。
来年はこの三人でコンサートやりますよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/6d89a16e42a238e3f62eb29c0afb26ce.jpg)
みんなで可愛がったスーパー中学生。
とっても優しくいつしか美人になった後輩と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/aa37e17b60a271b625ac3d1f02914acd.jpg)
そして打ち上げ後にフェラーリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/76ce82321c3ea408f34b7080073d57f3.jpg)
5年前の会話を覚えていてくれて感激。
そして、5年前の僕らは浪人生に高校生。
今日は一人の音楽家同士としての話しが出来て嬉しかったです。
リサイタルまで後29日。
良い刺激となった一日でした。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415
岡崎ジュニアシンフォニックオーケストラ
の創立15周年記念特別演奏会のお手伝いに行ってきました。
このオケがあったからこそ今の自分がある。
声が掛かる内はお手伝いに駆け付けるようにしています。
そして、今回は5年前に客演してくれたアレッサンドロ・フェラーリが再びミラノから来てくれました。
こんな素敵な経験が出来る小~大学生がうらやましい(*_*;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/a46faea2f0829091b6145186392d22cc.jpg)
更に、今回はジュニアオケ卒業生であり岡崎の星である、
ピアノ、ヴァイオリンと大活躍!
東京芸大の作曲家山中惇史くんが共演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/848ac61489a73f4eb895bd1f62e5e898.jpg)
彼が後輩たちを指導する場面があったのですが、さすがだなと思ったのが
言葉・表現のボキャブラリーが豊富。
みんなで彼の教育実習を見たいという話しになったくらい(笑)
本当にみんなお疲れ様でした。
個人的には、お世話になった先生方に会えたのが本当に嬉しかったです。
終演後の一幕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/a4fef936d2643b99e07b107d82c513fe.jpg)
惇史とヴァイオリントレーナーである名音出身の鈴木麻未と。
来年はこの三人でコンサートやりますよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/6d89a16e42a238e3f62eb29c0afb26ce.jpg)
みんなで可愛がったスーパー中学生。
とっても優しくいつしか美人になった後輩と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/aa37e17b60a271b625ac3d1f02914acd.jpg)
そして打ち上げ後にフェラーリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/76ce82321c3ea408f34b7080073d57f3.jpg)
5年前の会話を覚えていてくれて感激。
そして、5年前の僕らは浪人生に高校生。
今日は一人の音楽家同士としての話しが出来て嬉しかったです。
リサイタルまで後29日。
良い刺激となった一日でした。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415