毎日の事

日常の生活で気がついたこと

カップケーキ作り

2011-09-17 | 日記
夏休みが終わり、今日から上達しないお稽古が始まった。
昨日お茶菓子にとカップケーキを作った
始めに材料を用意する。1、マーガリン+上白糖をボールに入れる 2、薄力粉はベーキングパウダーを入れ
2回ふるいにかける 3、卵黄と卵白は分ける 4、グラニュー糖を量っておく
*梅酒に漬けた梅の種を取りみじん切りにする。
マーガリンと砂糖を白っぽくなるまで混ぜ、卵黄をいれ混ぜる
 
ハンドミキサーで卵白を淡立てる(少しづつグラニュー糖を入れ、角が立つまで)ホイップした1/3をマーガリンの方に
入れ混ぜる。
 
粉を全部入れ刻んだ梅を粉と絡めるように混ぜる(こうすると具が沈まない)残りのメレンゲを全部入れ
ボールの底からよく混ぜる。
 
絞り袋にいれカップに絞っていく
 
160度で15~6分焼く。梅が沈まないで焼けている
 
これは、パウンドケーキの分量と同じです。メレンゲをしっかり淡立てることでお砂糖を少し控えていいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする