釧路湿原
2016-10-13 | 日記
昨日は最終日。
息子家族はお嫁ちゃんの実家の札幌へ✈️
その前に飛行場に近い「釧路市湿原展望台」に

遊歩道を歩くことになる🚶😢
吊り橋

長い階段

そして見える景色は

そして、時間があり立ち寄った釧路湿原野生生物保護センター

立派な建物、立ち寄る人はあまり無い。
しかし、ここは道内で傷ついた動物たちが保護され自然に戻すまでの世話をしている。


そして、保護されて居るのがシマフクロウ、オジロワシなど

1番多いのは交通事故だそうです。
募金箱も気が付かないとわからないところにあり、もっとアピールと
話して来ました。お願いすると望遠鏡🔭 双眼鏡を貸して頂け、説明もお願いできる。
ボランティアの活動もあるようなので地元も観光客もこの活動を知るといいと思う。
息子家族はお嫁ちゃんの実家の札幌へ✈️
その前に飛行場に近い「釧路市湿原展望台」に

遊歩道を歩くことになる🚶😢
吊り橋

長い階段

そして見える景色は

そして、時間があり立ち寄った釧路湿原野生生物保護センター

立派な建物、立ち寄る人はあまり無い。
しかし、ここは道内で傷ついた動物たちが保護され自然に戻すまでの世話をしている。


そして、保護されて居るのがシマフクロウ、オジロワシなど

1番多いのは交通事故だそうです。
募金箱も気が付かないとわからないところにあり、もっとアピールと
話して来ました。お願いすると望遠鏡🔭 双眼鏡を貸して頂け、説明もお願いできる。
ボランティアの活動もあるようなので地元も観光客もこの活動を知るといいと思う。