毎日の事

日常の生活で気がついたこと

映画と熱田神宮

2022-05-04 | 日記
連投です😅
名古屋2日目は主人は麻雀私は映画

蜷川 実花監督作品です

リリーさんの手形がありました

熱田神宮下車駅

地図がありました

境内案内図


始めてきました

沢山の願いが込められていますね♪

本宮

第三鳥居

夜は主人の同級生(私より長い付き合いの友達)と4人で
楽しいお酒と食事をしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県美濃市うだつ(宇陀津)

2022-05-04 | 日記
3年ぶりの開催だそうです
偶然訪ねてお祭りを見る事ができました

初日だけ山車の展示がありました。
何基か有りました

これがうだつ(宇陀津)

街並みです

花みこしが近づきます



美濃和紙で作られている花です

やっとお昼です

5人がざる蕎麦を注文1人はザルうどん
帰りはそんなに渋滞はなく名古屋市内に戻りました。
レンタカーは駅近くで借りるのですがホテルB1に有るので
返却に時間がかかると言われ返却場所をホテル近くに
鰻を食べたくて名古屋駅に行きましたが混雑
120分待ちと書いてありホテル近くで夕飯
こんなお店が私達にお似合いです👍

3日は寝不足と疲れで9:30に寝ました。
4:30ごろ目が覚めてホテルの部屋から朝焼けが!


少し明るくなりましたが日の出は忘れました

今日は映画を2本観て、熱田神宮に行きました。
明日は伊勢に行きます。
続きます🙇‍♀️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋から郡上八幡

2022-05-04 | 日記
3年ぶりの名古屋です
6:51新横浜発の新幹線に飛び乗る(指定は満席で取れず)
お天気で富士山がよく見えました

レンタカーを借り出発‼️
義兄夫婦をピックアップ高速道路に乗り直ぐに渋滞

進みません

3時間半くらいに高速を降りました

古いお墓です

なんと読むのでしょう?

天保10年1839年だそうです😵

けっこう急な斜面にあるお墓です(お墓を移してます)

お蕎麦を食べに移動(インスタには動画があります)

1件目のお蕎麦屋さんは終了‼️うだつに(宇陀津)の町へ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする