すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

ZARDの負けないで、弾きました

2025-01-16 19:55:00 | 日記

「雪の壁」

だいぶ長岡らしくなってきました

明日までは寒気が居座るみたいですけど
週末は良いお天気になるそうです😊

ZARDの♬負けないで

youtabeにupしました
  ↓

10日後の演奏は
1曲目の♬なごり雪を
少しスローでしっとりと

そして2曲目の♬負けないでは
疾走感が途切れないように
元気良く弾きたいと思います

2025年1月16日の
クウちゃんでした

潔癖症、温泉へ

2025-01-12 20:13:00 | 日記
同じ新潟県内でも山沿いは
さすがに雪が多いです
昨日
えちご川口温泉へ行って来ました
…と、言うのも近頃

私の潔癖症が急速に緩んで
公衆浴場にも
入れそ〜な気がしてきたので

試しに♨️^ ^

最初の関門は
靴を脱ぐところから

施設の入り口で靴を脱いで
そぉ〜っと
施設の床に足を下ろしみる

最初はちょっと気持ち悪かったけど
あとは惰性で
なんとかいけました^ ^

ロッカーも除菌シートで
きれいに拭いて
消毒して おっけー(^_^)v

ちょっと面倒くさいけど
まずは最初の一歩から

あとは なんだかんだ言っても
お風呂なので

なんでもかんでも
ジャーっと洗い流してしまえー!
って感じで(^_^)v

そして肝心の温泉は

めっちゃ気持ち良かったです😆

大きなお風呂なんて15年ぶりかなぁ

サウナや泡が出る流し湯や
お風呂も広くて楽々〜

全面ガラス張りの窓は
高台から見下ろす雪のパノラマ

露天風呂は
鉄みたいな色の源泉で

ヒナノ位の女の子が
お湯に浸かりながら
小さな雪だるまを作って
遊んでいたわ🙂

思いっきりリフレッシュできました

1時間半ゆっくり入ってから
ロビーでコーヒー牛乳を
飲んでいたら

後ろから
「おーい!俺なんかもう
2回も入ったれ〜😃」と旦那

それから館内を少し歩いて


結構 立派なレストランもあるし
休憩所がまた広くて
そこも全面窓で雪山や信濃川の絶景を前に…

ことごとく皆んな座布団の上で、
雑魚寝💤ー( ̄▽ ̄)

あんなに燦々と
雪に反射した光が
降り注いでる部屋で

温泉だから湯疲れするのは分かるけど(笑)😅

そして家に着いたら入る前に
玄関で履いていた靴下を脱いで
足をシートで消毒したあと

履いて行った靴をシートで拭いて
ファブリーズで除菌!

ここまでの工程をこなさないと
家に入れないっていう

これはまさしく潔癖症ですわね

パニック障害から
併発しちゃったんでしょうねぇ
精神病あるあるみたいな

また私も もう諦めてるっていうか
もうキリがないので潔癖症の方は
診察も受けてない

パニックの方も最後に診察を受けたのは
たぶん10年以上前だったような気がする

安定剤は内科で5年に1回くらい
20錠だけ出してもらって

必要に応じて たまーに飲む感じ

あとは自力でなんとかするみたいな🥲

その一貫で人から見れば

「そのぐらいで何よ
そんな事をいちいち
気にしてるからダメなのよ」
と思われるでしょうけど

これやっとかないと
ある日突然
今まで出来ていた事が
出来なくなる時があるから

出来なくなった事を訓練して
出来るようになっとかないと

出来ない事だらけになっちゃう(><)

だからチャンスがあったら
チャレンジしてみた方がいい
やってみて無理そうだったら
速やかに撤退して
次のチャンスを待つ

成功したら続けて
それをやってみた方がいい

「これはもう大丈夫なんだ」と
自分の脳に認識させて
気にならなくさせるために

だからまた、行ってきますわ

温泉!٩(^‿^)۶♨️
温泉から帰るとクウが

お腹出してコンセント?ってか

何これ?アダプタ?に

片足あげて寝ていて

旦那が「すげぇ 格好だな〜」(^◇^;)と笑い

動物って屈託なく
おもしろい仕草するから

和むよね〜😌


やっと雪が止みました

2025-01-10 20:28:00 | 日記
今年の初レッスンはウク先生から
♬なごり雪のアレンジを
リクエストされました

この曲なら
ピアノの楽譜を持ってるし
ウク先生も知っている曲だから

やってみっか、って感じです

ウク先生…
ジブリには詳しいけど
歌謡曲の知識は80年代から止まってて🥲

すごいメジャーな曲でも
知らない曲が多いから
(因みに🎵いとしのエリーも知らなかった)
でも楽譜を見せたり
曲の動画を聴いてもらったりすれば

一発でコード進行から構成まで
全部 分析して指示してくれる

だからそこは凄いと思う

根っからの音楽家なのね🙂
ところで今回は
ニュースでも取り上げられた
長岡の雪ですが

水っぽい雪だから
山沿いはともかく平地では
言うほど積もらず助かりました

ただ今週は事故に遭遇する事が多かった

今朝も通勤途中で私の前の車が
ツルッツルの下り坂で

滑ってどーん!(と追突)>_<

今日 旦那も高速走ってたら
トレーラーがスリップして
ひっくり返ってたって>_<言ってたし

気を付けてても
滑ったら止められないから

私も若い時に
滑って3回スピンして
雪の壁にどーん!と
ぶつかって
やっと止まった事があったけど

もう滑り始めたら
ハンドルもブレーキも効かないし

まな板の鯉ってヤツです
今朝の配達時
まだ薄暗い中
雪かきしてたママ友と話し込んだ帰りに

なんとなく撮った1枚

今年も
「気をつけてねー」と
声をかけ合いながら

皆んな無事故で
春を迎えられますように🙏
この子は毎日

温ったかい電気カーペットの上で
の〜んびり

幸せそう😀です


みかん

2025-01-04 19:16:00 | 日記
みかんって、美味いね

果物って
酸っぱいイメージがあって
特に食べたいと思った事なかった

でも去年の終わりに
青森の津軽りんごを食べたら
ボケまくってて

これは美味い!ってなって

たまに買って孫達と食べていたんです

そして この正月
有田みかんを
なんとなく食べたら

これがまた! おいしいじゃん

手が止まらなくって
昨日も買ってきたけど
もうなくなりそうだから
箱買いしたいなぁ〜

…なんて思って
さっき婆さん(母)とスーパー行って
見てみたけど

高いよね、みかん

また値上がりした?

果物、高いわぁ😩
みかんが食べた〜い!
バイト帰り
珍しく陽が当たってて

長岡大橋の向こうの
雪山がよく見えたから

車を橋のたもとに停めて
橋に登ってみた
長岡大橋の下には信濃川が流れている

信濃川のスーパー堤防も真っ白になったね

でもまだまだ こんなの序の口

ここからは春まで溶けずに
雪の水分量によって
何層にも積み重なる雪の壁が出来上がる

白いミルフィーユみたいで

たまに「美味しそう〜
なんて思ったりする^ ^

グリム童話のヘンデルとグレーテルの
「お菓子の家」みたい

私は甘党だからさ

自宅の色を決める時も
チョコレートケーキの色に
したんだよね

だからやっぱり
たまに自分ち見て「美味しそう〜」ってなる

今年も美味しいものを
いっぱい食べたいなぁ〜😋
クウちゃんも私に負けず劣らず
食いしん坊で
1月20日で1歳2ヶ月になりますが
体重は5キロ

まあまあ^ ^
ラグドールの平均かな?と、

思っとります

「オヤツのあげ過ぎ」と
孫のヒナノに よく怒られますが

そんな事言われても…

クウも喜んでるし

量だって ほんの少し…

でも気をつけてあげないとらね

かわいい我が家のアイドルだから😌

令和7年のお正月

2025-01-03 16:47:00 | 日記
明けましておめでとうございます😌

…なぁんて😆

今年も初詣にも行かず
お正月らしくなく
過ごしとりますが

バイト店は流石に凄い活気です🎶

福袋は売れに売れ
品出しするのも困るほどの
人で賑わっています😃

帰ってくると疲れて💧…

何処にも遊びに行かないけど

でも品出しだけじゃなく
レジに入ったり
売り場のご案内をしたり

今日は一番くじの景品交換もしました

3歳位の女の子がパパと一緒に来ていて
サンリオの一番くじを1枚引きました

シナモロールのポシェットが当たって

それがまた可愛いい白いポシェットで

「はい お待たせしました😊〜」と渡すと
両手で受け取った時の顔が
とても嬉しそうで
とても可愛いかった✨

楽しそうな人たちを見ると
こっちまで楽しくなる
幸せそうな人たちを見ると
こっちまで幸せになりますわ
家では時間のある時に
今月末の演奏曲を練習しています

この楽譜も下の方!

クウにカジられちゃいました😭〜
(いつの間に?)

そのクウですが
今まで100均のブラシを
使っていたのですが

あんまりにも毛が取れなくて…🤔

毎日 掃除してるのに
部屋中 毛だらけ

それで息子がペットショップの
シリコンブラシを買ってきたところ
これがまた

面白いほど よく取れて😳
結局 息子は毛だらけ〜

このあと 嫌がるクウを
無理矢理お風呂場に連れて行って
徹底的にブラッシングしたら
なんか一回り小さくなったような…😅

今年もコロコロとパクパクローラー

そして新しいペットブラシと

3つのアイテムで
ラグドールのフワフワの毛と
戦いまぁ〜す😆