2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です
ウチの嫁ちゃんが言っていた
「コロナが魚沼に来たら
みんな死にますよ
年寄りばっかりだから…」
可愛い顔してて
たまに恐ろしい事、言うのよね😨
でも確かに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
長岡も田舎だけど
息子一家が住んでる町は もっとド田舎
GW始まって都会から
コロナが流れて来たら大変だ
ホントに遊ぶ所って言えば
唯一イオンがあるぐらいで
休日にイオンに行くと
息子の同僚やら
孫ちゃんの保育園のお友達やら
嫁ちゃんのママ友がワラワラ来てる
行くとこ無いから皆んな
イオンに集まっちゃって
平日も休日も同じ顔ぶれで過ごすハメに…
しかも そこに爺っちゃん婆っちゃんの
お供が付いて
御飯屋さんは大家族だらけ
核家族で食事してる人は
あまり見かけないね
そんな町にコロナが感染したらさ😨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
…
久しぶりに聴いて大爆笑🤣
吉幾三さんの♫おら 東京さ行ぐだ
なんかコントみたいな歌だよね
ウチの息子一家の町は
ここまで凄くないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
コロナ、来ないでほしいな
魚沼産コシヒカリを作ってる
爺っちゃん婆っちゃんが
居なくなると困るよ
お米の危機ー❗️😵
今日、やっと裏庭の防草シート貼りが
終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/9462deba5ff5e8654adaf2f915d85acc.jpg?1588152677)
旦那に手伝って貰って
…だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
貼り終わって「やれやれ…」と
一休みしてたら
お隣の子供ちゃん達が
ウチの裏庭に遊びに来て
ウッドデッキに登って
はしゃいだり
土で遊んだりキャ、キャッ
そこへ息子が野暮用で
仕事を早上がりしてやって来て…
ウチの裏庭に隣接する お宅は
実は息子の同級生の家で
赤ちゃんが生まれたばかり
息子の姿を見かけて
赤ちゃんを抱いて見せに来てくれました
6ヶ月の男の子
ウチの孫ちゃん達は5歳と3歳
お隣の子供ちゃん達は4歳と2歳
また可愛い お仲間が増えました😊
やっぱり今はコロナだから
お隣のパパ、ママも家の中ばかりだと
ストレスが溜まると言って
今日は子供ちゃん達と一緒に
プランターにお花を植えてましたわ
息子も明日から12連休❗️😳
…だ、そうな
どうやって子供達と自粛したら
いいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
悩んでました😄
この前、パニック姉のブログに
犬でもstayするのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
…って書いてあって大笑いしちゃったけど
人間の子供達のstayは
パパ、ママ達の悩みの種だね😌
商売かぁ…
コロナ自粛で大変だよね
そう言えば
私も昔、ちょっと迷った記憶がある
まあ…私のなんて
そんな商売って程のモンでもないけどさ
ピアノのライセンスをたまたま
取れて生徒さんが順調に増えて
ピアノ1本で やっていこうかどうか🤔
迷った事、あったな
だけど私は そもそも親が事業に
失敗してるし
結婚したら結婚したで
嫁ぎ先の家族の失敗で
何千万の借金を背負わされるし
その時は夢を追いかけて生活をする
余裕なんて無かったからさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
元々、生徒さんの月謝は当てに
してなかったしね
だって、商売って「夢」なんでしょ?
私にピアノのライセンスを取る事を
勧めてくれた人が そう言ってた
「これは夢の世界なのよ」
その人もピアノの先生をしてて
私はたまたま違う仕事で
彼女の家に出入りする様になって
知り合った
でも その人も お金の事を言っていた
大変だって…
私は「夢だけじゃ食っていけねェな」
…と、強く思った記憶がある
夢を見ながらも、現実的な仕事で
受験で言えば、滑り止め的なね
今はやっと旦那の稼ぎだけで
生活できる状態になったけど
その時の危機感が抜けてなくて
未だにシュールに働いてないと怖い
だから今の滑り止めは
レジのオバちゃん業って事で
運命は この様に扉を叩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/9bc3a6582a90e1e7345b30fb95ffac39.jpg?1588051582)
…って この人が言ってたね
前もブログに書いた事があるけどさ
人生は何が起きるか分からない
でも人は夢を追いかけずにはいられない
命、夢、生活
夢が生活になっちゃうと難しいね😞
「〇〇ちゃん!元気ら〜❓😄」
昨夜、バイト店で中学の同級生から
声を掛けられて
大きな作荷台を挟み暫し休憩
話題は やっぱりコロナの事だけどね
彼女とも数年に1回は皆んなで
集まるので
バイト店にも たまに顔を出してくれる
そんな友達に会うと中学時代を
思い出してしまう
たまたま昨日、原田真二さんの曲の事を
ブログに載せさせて貰ったばかりだけど
私は4歳からピアノを始め
ずっとクラッシックのレッスンを受けてきた
だけど当時は それ程一生懸命練習してた
ワケじゃなく
中学に入る頃にはレッスンの為の練習にも
嫌気がさして
先生にも反抗的な態度を取っていた
そこへ❗️
当時はアイドルの括りで彗星の様に
デビューした原田真二さんを見て
一言で言えば
衝撃❗️
当時、ピアノを弾きながら歌謡曲を
歌う歌手は居たけど
その人達とは全く違うリズム、メロディ
それまで楽器は歌の為の伴奏と言う
イメージだったけど
ピアノと歌が相互に絡み合い
作り出す世界
一瞬で夢中になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お年玉で初めてのLPを買い
初めて、弾き語りの楽譜を買った
まあ…コレらは その3年後に父の会社が
倒産した際、債権者に取られてしまったが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
家には子供の頃から音楽が溢れていて
両親やパニック姉の影響で演歌から
洋楽まで様々なジャンルに触れて育ったが
私は原田真二さんの影響で
それからと言うもの毎日ピアノを
弾きまくる日々を過ごした
クラッシックに拘らず、偏らず
色々なジャンルにチャレンジして
途中、家の都合でピアノの無い生活が
15年程、続いたが
やっと念願のピアノを弾ける状態になって
今に至る
だから私は原田真二さんが世に
出てなかったら
ピアノの楽しさを知る事もなく
多分、今は弾いて無いと思う
音楽自体、やって無ければ
当然、ウクレレもやってないワケで
そう考えるとゾッ😨とする
だからホントは
「ずっと音楽活動を続けていて
こんな凄い、こんな素敵な人が
居るんだよ」
…って若い子達にも知ってほしいし
そう、思ってもらいたい
原田真二さんは
私に楽しい楽しい人生を与えてくれた人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/2063107b18eb40bc655a85072ab22588.jpg?1587966793)
改めて、彼は私の原点だ
そんなこんなで ちょっと風変わりな
オバさんになっちゃった私だけど
でも いいんだ、人と違ったって
人生は1度きりだもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ここ数日のバイト店は平日でも
お客様が途切れる事がなかった
それと言うのも
マスクの在庫が入ったから
人って、すげェよね
何処からマスクの情報を仕入れてんだろ?
だけど
在庫が無くなった途端、暇〜みたいな
土曜の夜なのに?
マスク有りき…つー事だったのね
まあ…暇な方が感染リスクが減って
いいけどさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
カゴを片付けにガラ〜ンとした
売り場を歩いたら
異次元の世界に入り込んだみたいな
気分になった
コロナに支配された世界は
悪夢なのかね?
CD売り場から流れてくる音楽と
店内に流れてる曲と
家電売り場のテレビから流れてくる音が
混ざりあわさったら
何故か
♬う〜ぅ時間旅行のツアーは
い〜かが 如何なもの…
原田真二さんの♬タイムトラベルが
頭の中に広がって
これは現実なのか
時空を飛び越えて
違う世界へ迷い込んだみたいで
不思議〜
Aメロはバラード調なのに
Bメロから徐々にスピード感を増し
歌詞もエレクトリカルになっていく
サビではタイムトラベラーと化して
自由自在な旅に出る
う〜ん🤔
大宇宙の中の地球と言う星の中の
日本と言う国の新潟県長岡市の
レジのオバちゃんが
誰も居ない売り場で足を止めて宇宙旅行❓
昨夜は不思議な夜でした😌