すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

野口さんの陰謀

2018-08-16 18:00:58 | 日記
ウッフッフッフッフッフッ…(๑˃̵ᴗ˂̵)

買ってまった
ミルフィーユっ
そんで
ルンルンしながら旦那に
「ほら〜 キレイでしょー」って言ったら
「うえ〜…なんだ その色」
…だって
そうだった
忘れてた…
この人には 分からないんだった(~_~;)

毎日毎日
食べて…寝て…働く
だけっ
そして 頭ん中は
孫の事…だけっ

芸術やら音楽やら 何やらは
旦那の人生に 必要ではないそうな…
花を見ても、空を見ても、海を見ても
・・・
なぁ〜んも 感じない

だから 私なんて
「相当 ムダな事やってるヤツ」に
見えるんだって…
楽器弾いて、歌って、たわし編んで
ブログ書いて…
でも そうやって好きな事を
やってるから あんまりイライラしない

でも 旦那は孫ちゃん達の前以外は
いつもイライラしてる

「心が ガッサガッサしてますぜ!
ダンナっ!」

冬んなったら このミルフィーユで
めっちゃ派手な セーターでも
編んでやろうかいなっ⁈

クックックックッ…

4Dトリックアート展

2018-08-15 18:00:57 | 日記
昨日は 上越方面の お墓参りがてら
4Dトリックアート展」に
行って来ました
今月の26日まで開催されてるそうで…
上越のリージョンプラザの中に
科学館があるんですねぇ
知らなんだ〜( ・∇・)

リージョンプラザに入ると すぐ
案内が出てるので 分かりやすい…
入場券は自動販売機でっ

フーちゃん 逃げ惑うペンギンさんと
「はいっポーズ!」

ひなのちゃんは 恐竜に乗り…

2人で サーフィン!
すっごっ!マンモスと一緒に…

「私 妖精なの」…なんちゃって〜

写真を撮る位置も 印があって
そこで撮れば OK!
後は モデルさんのポーズ次第で
更に 面白いモノが撮れるはず…(^。^)

この他にも 施設内には子供の遊具や
科学館があるので 結構長い時間
遊べます
ただ 館内の温度が ちょっと高いような
気がした
きっとプールもあるので 冷えない様に
温度管理されてるのかも…

施設内の科学館では
動きながら 雄叫びをあげる
巨大な ティラノザウルスが…っ!
ギャアオーゥ…ッ
暴れるティラノザウルス!
小さな 子供達が 怖がって泣き叫ぶなか
フーちゃんは シーン…
ティラノザウルスも ガッカリしそうな程
見事な 引きっぷり…

でも トリックアートは 予想以上に
孫ちゃん達も はしゃいでくれて
楽しかったでーす(*゚▽゚)ノ

お魚大好きっ子

2018-08-14 17:30:54 | 日記
今日旦那と私が 孫ちゃん達を
連れて ドライブしていたら 突然
「お魚しゃん、行く!」って言ったのは
お魚大好きっ子の
ひなのちゃんで ギョざいます〜
それにしても…
「またっ⁈」
2週間前に 上越の「うみがたり」に
行って来たばかりだけど?
昨日もイオンの魚屋さんの前で
お魚見物…
「ばーば、この お魚しゃん
泳がないんだよ」って教えてくれたf^_^;

…ならばっ!
行くっきゃないでしょ

またまた 寺泊水族館!
春にも 来たけど…

ウミガメさんを ひなのちゃんと
「おいで おいで〜!」って呼んでたら
ちゃんと寄ってきた
頭 いいなぁ…
「あんたら また来たんかい?」
…って思ってるかも〜

楽しーねっ
ペンギンちゃん(^。^)

売店で フーちゃんは お人形を買い
ひなのちゃんは
コレ…(°_°)
また おさかな…
「ばーばの おウチに行って
お魚しゃん、釣る〜」って

ハイハイ…
じゃあ もう少し 大きくなったら
本物の お魚釣りを しましょうね
そのうち
「お船に乗って お魚しゃん釣る〜」
…なんて 言わんだろうね?

ギョ ギョ ギョッ┌(; ̄◇ ̄)┘

ミルフィーユ中毒の私

2018-08-13 16:30:28 | 日記
パニック姉のポケットティッシュ入れ…
持って行こかと 思ったんだけど
「一個だけじゃ つまらんなぁ…」
…で 久々に アクリルたわし
編んじゃいましたっ
まっ…
こんな感じで(^.^)
余ってる毛糸は いっぱいあるのに
ぃやっぱり〜
手に取ってしまうのはミルフィーユ
何しろ とにかく色が 綺麗っ
色の変わり目や 染めムラが
素朴だし…
他の毛糸が 一向に減らんと言うのに
ミルフィーユだけが
なくなってゆくー

ダイソーでも 売ってるけど
長岡の喜多町のサンキ
良食生活館の 2階の…
そこの サンキの中に 手芸屋さんが
あるんだけど そこは いつでも
ひと玉69円で 売ってる
しかも 私がミルフィーユを
買い始めた時は 2種類位だったのに
今は 5、6種類置いてある
だから見ると どうしても
欲しくなっちゃう〜

ヤバくない?
ミルフィーユ中毒?
ミルフィーユ依存症?

明日 また買ってこよっ
ワクワク…(//∇//)

第1子と第2子の違いは

2018-08-12 17:00:29 | 日記
「ひなちゃんを怒らないでちょうだい」
私が ママ(嫁ちゃん)に言った
どうも親というのは 第1子が
気になって仕方ないらしい
長女の ひなのちゃんには 些細な事でも
ママは 見逃さない
怖〜い顔で しーずかに怒る…
ふえっふえっふえっ…
ひなのちゃんも 泣くー(ಗдಗ。)°.
ばーばには 拷問してる様にしか
見えへん
自分だって息子を 怒鳴りまくって
育てたくせにね
孫は 違うのさ〜

そこで あのセリフ…
「怒らないで…」
「ひなちゃんは いい子だから
大丈夫だよ〜( ・∇・)」
何とか怒りを 鎮めたいワケ
「どうか 私に免じて
許してやってくだせー おでーかん様〜」
…なんてな

それにしても 次女のフーちゃんは
お気楽やな〜
親も 2番目になると
「ちっとぐらい いいや」になるんだよね
しかも たまにママに ブチ切れられても
凹まないもん
強っ!

いつも どこでも寝るし…
今日なんか 私と手を繋いで
グルグル回る遊びをした
私もフーちゃんも 目が回ってヨレヨレ
…なのに それを連続で やらされて
もう 死ぬかと思ったしっ(*´Д`*)
いつも ニコニコ 元気なフーちゃん

問題は それぞれが どんな女子に
仕上がるか…?
興味津々の ばーばなので あった…